酒田にある
登録有形文化財
舞娘茶屋 雛蔵書廊
相馬樓
行ってきました
眩い位の 紅と金、そして艶やかな黒に彩られた部屋、階段の手摺は桜材。
贅沢で華やか。
そして酒田舞娘さんのゆったりなおもてなし。
館内撮影禁止だったので絵はがきとパンフレットで我慢してくださいm(_ _)m
館内の見学に加えて、午後には躍りを観ることができました。
娘は躍りの鑑賞が無料なので
2時からhiroと観て、ツアーさんが入った為に特別に設けられた2時半からおじぃ、おばぁと観てました。
すっかり釘付け。
娘がおじぃ、おばぁと躍りを観ている30分でhiroは館内お部屋の見学、併設の竹久夢二美術館をゆっくり見学しました。
現在4名という相馬樓の舞娘さんたちは皆さんとってもきれいで、可愛らしくて(≧ε≦)
娘は照れてしまってf^_^;
躍り鑑賞のあとに一緒に撮っていただいた写真には困ったような拗ねたような顔で写ってました(-o-;)
こちらの相馬樓さんはJRさんのポスターで使われています。吉永小百合さんが舞娘さんと一緒に写っているポスターです。
