ぽんって言って。 | うさぎ跳びな日々☆

うさぎ跳びな日々☆

シングルのワーキングマザー。娘との日々、笑ったり、悩んだり、悟ったり、楽しく、おかしく、ちょっと切ない日々、母子で必死に駆け抜けた怒涛の中学受験から大学受験。
リアルな気持ちをお伝えできたら…。
一緒に笑ってください!!

娘が最近ハマっているゲーム。


ダイナマイト。爆弾
うさぎ跳びな日々☆
なんて危険そうな遊び…危険( ̄_ ̄ i)


なんて、

実はhiroが高校生の時にソニプラで買って、学校で昼休みやっていたゲームです( ´艸`)。

はじめは、買ってはみたものの大しておもしろくなさそうなゲームと思ったんですが、

なんか、かなり熱中しました。

お弁当を食べるグループで結構流行ってしまいましたおんぷ


ルールは簡単。

ゲームを始める段階でダイナマイト爆発まで20秒

各々(2~4人)が4枚ずつ手札を持っていて、じゃんけんで勝った人から時計回りに札を出しては山から一枚引いていきます。

出された札の数字分だけ残り時間が減っていき、ダイナマイトを爆発させた人の負け

札を出しながら、自分が出した後の残り秒数を言うので、暗算しながらのゲームになります。


カードは、0~5の数字が書かれたカードの他に、

5秒巻き戻し(残り時間が5秒増える)、

爆発(これを出すとその時点で出した人の負け。全部で4枚あるので、手札4枚全部がこれになったら負けです)、

ダブルカード(次のひとが2枚だす)、

30秒カード(残りの秒数にかかわらず、爆発30秒前に戻るという超ラッキーカードキラッ

なんかがあってなかなか奥が深い。



まだ、暗算はもちろん引き算だってよくわからない娘には難しくてすぐ飽きちゃうかと思いましたが、物入れから探し出してきて「やりたい(。・ε・。)」というので

30~BOM!(0)までの数字を逆順に書いた紙と小さな駒を用意してすごろくのように、残り秒数のところに駒を置きながらやってみました。


はじめは3のカードを出せば

「いち、にぃ、さん」なんて、表の数字を一個ずつ駒でなぞって進んでいた娘ですが


昨日

のこり12秒で4を出した娘

迷いなく

「はち(`・ω・´)」


おいてました!!(((゜д゜;)))


遊びってすごい!

だからって引き算や暗算ができるってわけじゃないんですけど。


そんな娘。


爆発が怖い。

残り2秒になると


「いやぁだ!!!(ノ_・。)」

手札を持ったまま遠くへ避難


いや、別に「0」になっても物理的に何か爆発するわけじゃないのに…

半べそで避難。ヘタレチキンぶり大発揮。


そんなに怖かったらやらなきゃいいのに、毎日

「ダイナマイト、やろっо(ж>▽<)y ☆」


って言ってきます。


何で怖いの?ゲームだよ。

なんでなんで??(°Д°;≡°Д°;)




ずっと疑問でしたが

最近謎が解けました。


以前、昼間、ダイナマイトをやろうとせがまれたおばぁ、娘の説明ではよくわからず、夜、hiroに聞いてきたことがありました。

翌日、早速

「昨日ママにおそわったでしょ?!( ´艸`)」

と誘われたおばぁ

最後にどちらかがダイナマイトを爆発させた時に


「ぼんっ!」


出来心で、面白半分に大きな声で脅かしたそうです。



……( ̄_ ̄ i)



それ以来

怖くってしょうがない。でもやりたい。


そして娘が出した結論

「「ボン」って言わないで。ぽんっていってね。ちいさく「ぽん」ねヽ(;´ω`)ノ」



…そう予防線を張って、でも毎回遠くに逃げています。半べそで。

そしてそれでも昨日も

「ダイナマイト。やろっ!о(ж>▽<)y ☆」


……(゚ー゚;


そんな娘に



黒ひげ危機一発


させてみたいと思う悪魔悪魔なhiroなのです。



トラウマになると困るのでもうちょっと大きくなったらね…



「ぼん」と言わずに「ぽん」っておしてください。→

うさぎ跳びな日々☆