アン・ドゥー・トロワ 後編 | うさぎ跳びな日々☆

うさぎ跳びな日々☆

シングルのワーキングマザー。娘との日々、笑ったり、悩んだり、悟ったり、楽しく、おかしく、ちょっと切ない日々、母子で必死に駆け抜けた怒涛の中学受験から大学受験。
リアルな気持ちをお伝えできたら…。
一緒に笑ってください!!

さてさて、娘のバレエバレエ教室体験&はじめてのレッスン記事の続きです前編はこちら→


そして、みんなが右に左に右往左往軽快に飛び跳ねる中、ぴくりとも動かずhiroを


じっとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



っと見つめ続ける娘ですがヽ(;´ω`)ノ。


「さぁ~じゃぁ、みんな。時計の下にならんでください」


先生の掛け声で子供たちが一列に並びます。

娘、動こうとしません…





なんと、



娘が立ってた場所は、子供たちが並ぶ何とライン上。( ´艸`)


意志とは別に列に自動的に組み入れられた娘。(・_・ 三・_・)


どうする???| 壁 |д・)



と、娘。

一歩。二歩。

列から外れて こっちに…




きちゃう?MAMAのところに来ちゃうかな???(゜д゜;)


と思ったら、

そのまま すたたたたーと。不安げなすり足で。





列の最後尾に並びなおしました。( ´艸`)

変に律儀(;´▽`A``。



で、そこからは2人ずつスキップをしたり、ツーステップをしたりするんですが。

娘。

同じ年くらいの生徒さんと最後尾で2人組で

スキップ……


普段はできるスキップ。


完全に流されて動いてるだけ。

すり足でとりあえず先生に押されるままに移動。

しかも、道のりの半分くらいから



「う゛…うぅ゛う゛う゛ぅぅううう」


嗚咽が~~~ヽ(;´ω`)ノ


軽快なテンポの曲に合わせて、スキップする子供たち…黄色い花

そして低く響く嗚咽。

変な空間。(;´Д`)ノ



ほんと、ちらちらこちらをすがるように見るので


目、合わせないようにしてました。爆弾


だって、目が合うと、甘えちゃうのか、泣き出すんですもんヽ(;´Д`)ノ。



で、明らかに自分より小さい子に慰められて、手つないでもらってるし。


もう、駄目かなと思ったんです。


まだ早い。いや、ある意味遅かった。


タイミング的に今はMAMAMAMA期で、習い事増やすのは無理だったと。

もう少し小さくてわかんないうちか、もう少し大きくなって理解できてからじゃなきゃかなと。


諦めかけていたその時。



レッスン終了5分前

全員で鏡に向かって立って、右に横ステップでぞろぞろ移動するのをはじめた瞬間。





スイッチ入りましたーーーーーーーーーーーー。



娘、誰よりも率先して跳ぶ跳ぶ跳ぶ!!

笑顔までこぼれて。張り切って横跳びまくり。Σ(・ω・ノ)ノ!



50分のレッスン時間の終わり5分。

いつもの娘がバレエ教室で生き生きしてました泣




で、レッスン後先生に

「すみません、レッスン中お騒がせしました。」

と言ったら

「このクラス(3~6歳)は、みんな初めの5,6回のレッスンはこんな感じですから、慣れれば泣かなくなるし、大丈夫だと思いますよ。最後は楽しんでたみたいですし、人数も、土曜のこのクラスでも入れますよ」

そう言っていただいて。


ただ、入会は後で連絡しますとお伝えして、帰りに娘に

「バレエ楽しかった?」

聞いてみました


「うん」


「じゃぁ、また来る?」


「もう、来ない」


……(・Θ・;)

「楽しかったのに、もう来ないの?何で?」



「だって、○ちゃんだけ、お洋服が…ちがったんだもん~~~~~~~o(;△;)o」


体験だからとか、いまいち理解できない3歳児。

大人なら

『今日は体験だから』って本人も、周りも理解してるけど。


娘にしてみれば、みんなにお洋服のこといろいろ聞かれて、みじめになっちゃったんだねあせる

周りの子もまだ、

『体験だから』って理解できてなくて、本当に普通に疑問に思って言ったんだろうね。


「そっか。じゃぁ、他のお友達が着ていたようなお洋服だったらこれるの?」

「うん。」


「習うことになったら、レオタード着てくださいって言われてるから大丈夫だよ」


「うん≧(´▽`)≦」


そんな会話があり、早速勢いで、帰りに家の近くのバレエ専門店でレオタード、タイツ、シューズを買って。

入会となりました。



結局第一希望の土曜日もいいですよとは言っていただいたのですが、午前中なので、幼稚園の行事の度にお休みをすることになるのも…と思い、また、hiroが出勤日の時に、午前の早い時間のレッスンにおばぁが送っていくのはつらいということで、月曜日の夕方クラスに決定しました。



昨日の、初レッスン。

おばぁに連れられ、元気に行って、着替えて、うれしげに張り切ってレッスンに出たようですε=(。・д・。)。


普段のレッスンは見学できないのですが、終わり際にドアからちらっと見えた様子では



完全になじんで、そこそこついていってるようです。( ´艸`)


帰宅後

「バレエ、楽しかった?」

「うん!!!あのね。こうしてこうしてこうやったのо(ж>▽<)y ☆」


なんだか、よくわかんない動きでしたが、説明してくれました( ´艸`)。


楽しく通えるなら何よりです音譜



あぁ、発表会とかそのうち出たら、MAMA



うるうる泣いちゃうよ~