先日、後頭部をぱっくり怪我した娘ですが、
GWも明け、外科も診療が始まったので、昨日おばぁに連れられ、抜糸をしてきました。
4発と思っていたホッチキスは実は5個付いていました。
どうやらERで、一度普通の大きさの医療ホッチキスで留めたけど、傷がぴったりくっつかなかったので、一度はずして大きなホッチキスで留め尚した際に…
初めのホッチキスが一つ、おかしな角度で留まっていて取れなかったのでそれはそのままにして大きなホッチキスを4発留めたと言う事らしいです。
で、昨日の抜糸で医師、大苦戦。
専用の器具で 取れない。
ニッパーで 取れない。
ペンチで 取れない。
それまでの4つはプチプチプチプチっと取れて、それでも「痛いよぉ」と泣いていたらしい娘。
5個目の留め損ないホッチキスに…大号泣。
医師「困ったねぇ。とれないよ。痛いよね。ごめんね」
おばぁ「取れないって、ずっとこのままでも支障ないんですか?」
…おい!おばぁ!!!一生ホッチキス付いてていいわけないだろうYO!(;´Д`)ノ
医師「いぇ、そういうことではなくてですね(^o^;)。どうしたら取れるか今、考えてますからね」
お願いします…。
かなりの時間がかかって、何とか無事取れました。
かなり泣いて、よれよれの娘○○。
待合室に出ていくと、診察を待っている、よそのおじぃちゃま、おばぁちゃまに心配され、
優しくしてもらったようです。
更に、大好きな焼き鳥をお昼ご飯に買ってもらい、更に更に焼鳥屋さんで飴
ももらってすっかりケロリ
としてしまったようです。
大苦戦した割りには血も出ず、綺麗にとれたそうで…。
帰宅後娘に「今日痛かったんだって?」
と、聞くと、最近お気に入りの『おもちゃの ちゃ ちゃ ちゃ』(振り付け付き)をハミングしつつ
「いたかったけど~、もうホッチキス取れたから、大丈夫о(ж>▽<)y ☆」
とにこにこしていました。
それにしても、ER
娘は結局、たいしたことなかったから結果的には良いかもしれないけど、
■化膿止め出しわすれ(お薬無いので帰ってくださいと言われて帰ってきたけど、紹介状には化膿止め2日分処方と書いてあった)
■CT撮らなくて良いと医師同士で話して省略(外科を受診した際にCT撮らなくて良いことはない!と驚かれた)
■ホッチキスの留め損ない(一言、言ってくれても良いと思う。)
こんな感じじゃ、本当に本当に生死がかかった緊急事態に…安心して頼れません!
あの夜、処置してもらって帰ってきて安心して、感謝もしたけど。
夜間救急=急場しのぎ として、最低限の処置なのかもしれませんが、ちょっと最低限じゃなくて『ミス』ぽくて気になりました。