私の、ブログは、病気になって行く過程の
過去の話と、病気になった今の話が
平行して、書かれています。

わかりにくいでしょうか?
最近少し、心配しています。

で、昨日入院中に友達になった子から
電話がありました。

調子はどう?とたずねると、

今、躁なんだよね、すぐキレる。
コンビニでさ、バンぎゅーぎゅー詰め込まれて
爆発したし、前の車がノロイと、思っ切り
どなったりさ。

私、ラビットサイクラーだからつらいわ。
と言う。

おさらいしますね。

双極性感情障害の躁は、一般のかたの
楽しい〜イェー‼️
みたいな、明るいハイテンションではなく、
あたかも、自分が女王であるかのように、
気に入らないことや、想定外の行動や言動に
噛み付く、傾向が多々あります。

その後に、その行動をくよくよ恥じたり
して、落ち込み、鬱になる

もちろん、ひとによって症状はさまざまですが。

この躁と鬱の繰り返しが短期でくるのを
ラビットサイクル、

ラビットサイクラーといいます。

これは、メンタル的にもかなりダメージなのですが、
共に、身体もかなりこたえます。

前に、精神の病気の人は、季節性がある人が多いと
書きましたが
今の時期、この猛暑が、まず、身体を弱らせ
次に、メンタルに来ている方も、
多いのでは、ないでしょうか?

もちろん、慣れて自己管理が出来る方などは、
通院のときに、話して、投薬調整をしたり、
あー、夏は、毎年調子崩すから、無理しない 
無理しないと、乗り越える方も、いるのですが、

まだ、メンタルの病気になって、日が浅い方は  
自分の、心の調子に、振り回されてしまいがち 
なので、アレッと思ったら、
早めに、受信して下さい。
次の、予約までに、ビックリするほど
悪くなる事、ほんとに、私も何回もありました。

今の、猛暑が苦手と言う方、身体と同じくらい
メンタルも、弱ります。

我慢せず。
我慢せずです。