昨日も楽しかった~😍
岐阜の東の果てで、フラメンコの練習会を主催するのはなかなか厳しいですが、楽しく遊べる仲間を増やしたい一心で頑張っております❗️


今さらだけど、ずっと悩んでいるパルマ(フラメンコの手拍子)…叩き方に対する考えが真逆だったことに気付いたチーン
まだまだ奥が深いパルマ…でも、楽しい音譜音譜
そして、愛知県から参加してくれた方もいて、しかもカンテ(歌)を教えて欲しいって言われて…教えるなんてたいそうな事は出来ないので、私なりに一緒に練習しました。
普段、歌はオンラインでスペインヘレスと繋いでプロの歌い手から教わっているんだけど、その教わり方が役に立ちましたラブ

日本人はあを伸ばすときに「あ~」て書くけど、それだと拍と合わない。だから「あぁぁぁ」と書く。母音が大事だっていつも写真のロシオから言われる事が、自分が教える事で腑に落ちた。
そしてカホンクラス・・これは写真撮るだけのつもりが、ちょっと暇だったので混ざって叩いちゃいましたゲラゲラ

カホン初心者の私の大事な友達に、1つ1つしっかり教えてくれてますラブ

私の友達が一生懸命に習っている横で、「先生~‼️叩き方教えてください🙏」
って言ったら、「aliceさん出来るでしょうえー適当に付いてきて~」って・・いや、カホンの叩き方は習ってないから知らないしおーっ!
結局、私には見て覚えろ的な・・いつも一緒にフラメンコをしてくれる仲間ですから、愛情って事にしておきますウシシ

私はパルマの他に、カンテの個人レッスンを1時間半受けました。グアヒーラという明るい曲…コンパスはバッチリ…だ・か・ら・・教科書通りのギターの音にはめ込むような歌い方は面白くないから、ちょっと考えてきてと宿題が出ましたぼけー
これは次の段階に進んだって事なのかな?

次は2/24(月、祝)です。練習後に皆で楽しく遊ぶ時間…Fiestaもやりますよ~
Fiestaはお祭りです。歌ったり、踊ったり、演奏したり…本来はフラメンコだけど、ジャンル問わずやろうって思ってます👍

そして、今度の日曜日はクローズのライブ。
まだ練習不足&タンゴの踊りを決めてない💦そして衣装もまだ届いていないアセアセ


早く来ないかなあ~ラブラブ楽しみだなあ~ビックリマーク

・・そんな事より練習が先か~ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ