長女の学校は
中堅校より下の
底辺校と言われる
女子校がひしめきあってるランクの
学校でしたが
お友達が早稲田大学に合格しました。

その子のママと入学前に話したことがあったけど、
小6で公文の英語と数学は
高校生レベルまで進んでいると
聞いた覚えがあります。

今考えてみると、
本人の学力もすごいのですが、
その先取り分は
大学受験にはかなり有利だったのではないかと
思います。

鉄○会も数学と英語は
中学までに高校生範囲を終わらせて
高校からは東大に向けての演習
とかだったような、、。

以前にも書きましたが、
無理するのはどうかと思うけど、
先取りすることが
学力的に難しくないのなら
どんどん進めてもイイのでは?
と思いました。
3人目にしてようやく💦

そこで、
算数が好きな息子が
数学をどこまで先取りできるのか
中学受験後から
試してみました。

中1の数学問題集を買ってきたら
親離れにより
ママには教わりたくない!
テキストも見たくない!
自力で解く!
といい、一人で進めていきました。

当然行き詰まります。

でも答えを見て、
答えから解き方を類推して、、

いやいや、まずはテキスト見ようよ!

といってもイヤ、

スタディサプリもイヤ、

と。

算数得意、今までは自分の力で解けたから!
みたいなプライドみたいなものが
あって
厄介です💦

続く