踏んでしまったのでやりますよー

バトン久しぶりだ…矢印

こっから↓

ルールはお馴染の通り、

▼ブログのタイトルを「ブログ中止」か「 ブログ止めます」にする事。
▼見たら絶対やる事(足跡が残るので分か ります、観念しましょう)。


▼01. [短髪/長髪]

長髪ー
胸らへんまであるかな、多分


▼02.[背は低い/小さい]

小さい…ですね。
はい、身長ください(切実に)
150はいきたいよ

▼03. [何でも頼れる方/ちょっと頼れない方]

私を頼らないほうがいいですよ、はい。


▼04. [積極的/恥ずかしがり屋]

積極的でも恥ずかしがり屋でもない場合・・・
アッ、人見知りはします。


▼05. 目が悪いとしたら、[眼鏡/コンタクト]

眼鏡。いまも眼鏡。
コンタクト怖い、眼の中に入れるとか普通に無理ですよ


▼06. 人といる時、[盛り上がりっぱなし/ 落ち着いてまったり]

話があったりテンション上がったりすると
盛り上がるよー
落ち着いてまったりするのも好きだけどねー


▼07. デートするなら、[遊園地/ショッピ ング]

遊園地のほうがいいかな…
ショッピングとかはなぁ…
何をすればいいのかわかんないし、普通にワーワー遊んだほうが私は好き。

▼08. 髪は、[癖毛/ストレート]

ストレート…だと思いたい

▼09. [優しい/近付きにくい]

いや…
よくわからないよ

▼10. [天使/悪魔]

どういう意味ですか…ってなるんだけど
どちらでもないよ、多分

▼11. [普通の人/ちょっと変わっている人 ]

普通ですねー


▼12. 髪は、[茶色/黒色]

黒!!


▼13. 香水は、[付けている/付けていない ]

付けてない

▼14. 何方かと言うと、[オタク/ヤンキー ]

オタク…なの?
わかんね矢印

▼15. 呼ばれるなら、[ちゃん・くん付け/ 呼び捨て/あだ名]

別にどれでも、呼びやすいように読んでくれてかまわないかなぁと思う。
あだ名…あんま作ってくれないげふんげふん

▼16. 性格は、[真面目/馬鹿]

…どうでしょう(・ω・)?

▼17. [不器用/几帳面]

不器用。

▼18. 連絡を取るなら、[電話/メール]

メールのほうがいい…
特に理由は無いけど…まずケータイとか無いし


▼19. [エロい/普通/興味なし]

どういう意味
自分がえろいか普通かってこと?
それなら普通だよ


▼20. [子供っぽい/大人っぽい]

年相応な感じだと嬉しいです

▼21. 好みのタイプは、[年上/年下/同い 年]

年上か同い年
年下は…無いなぁ

▼22. バレンタインで恋人にあげたい物

そのときによる…かなww

▼23. 遠距離恋愛は、[出来る/出来ない]

私は出来なさそうだなぁ…うんww
まぁ、やってみなきゃわかんないけど

▼24. [束縛されたい/束縛されたくない]

その束縛がどこまでの範囲によるんじゃないかな…
アニメや漫画見たいな監禁とか軟禁とかは無理だけど
やっぱこれも時と場合によるんじゃないかな?


▼25. 好きな人と御飯に行くなら、[ファー ストフード店/高級料理店]

高級料理店とかの空気駄目です。
ピリピリした空気のイメージあるんだけど


▼26. 言われて嬉しいのは、[好き/可愛い /面白い]

何を言われても嬉しいけど
一番は好きだね



よし。
終わったー
疲れt…げふんげふん

最近口内炎が出来て痛くて堪らない紅蘭でした。



お久しぶりです。

覚えていらっしゃる方が居れば嬉しいです^ω^

いろいろ諸事情があったのでブログの記事は全削除させてもらいました
ご了承ください。

これからもぼちぼちマイペースに更新していきますが宜しくです。























本当に久しぶりですねー

てか最近WJ系嵌っています

やばいですね。

読み返してたら熱が戻ってくるのが多すぎますよ(・ω)

あぁ、別に腐ってる視点じゃなくて普通にも読めますので、はい。←
ちゃんと自重してるのであしからず(

相変わらず少女漫画は苦手ですが・・・
甘すぎて・・・((

ヤンデレ大好き

後、依存とかもいいですよね

病み系いいと思います

あ、そういえば最近知ったんですが
ラノベではなくちゃんとした小説で
おもしろい(?)話を知ったんですよ


夜長姫と耳男っていう
坂口安吾さんが書いたものです
まあ、かなりおぞましい話なのでグロが駄目な方にはあまりお勧めできない話なんですけどね・・・(^ω^;)


実際私も読んでみたんですけど結構グロいですね、
でもなんかふたりとも至極純粋なんで、
純粋故の狂気と言うのがまた怖かったです


私に説明しろと言われても説明できないので、
気になる方は青空文庫でも読めるのでお気軽に読んでください。
実際私もそこで読みました。

はっきり言ってしまうとこの話を知ったのは
支部の小説の赤降からなんですよね←
その話が本当に素敵でして・・・はい。
その書いた方の補足を読んだらこの夜長姫と耳男の本を読んでみたくなったというわけです^p^
その支部にあった話の書いた方の補足の言葉を少し借りて説明しちゃうんですが
赤司様が降旗くんへの愛し方が解らなくなって狂気に走りそれで降旗くんが受け入れたら・・・
見たいな感じです。
私にはしっかりと説明できないのが残念です
本当にその話は素敵だったんですよ!
URL貼ってもいいのなら貼りたいですが一応やめときます…
この支部での話が気になる方がいたら私個人的に言ってくれれば
教えますので。お気軽に言ってください。
あ、夜長姫と耳男のURL気になる方が居たら教えますのでそちらもどうぞー

なんか今読み返してみたんですが
すっごく硬くて苦しい感じがしますねww
なんかすみません。
次からは前のテンションで書くのでww←

では、アデュー(