こんばんは、ありすです。
今日は結構動けた。
「愛着障害」読む
「うつ消しごはん」読む
ドラッグストアからのGEO
ほとんど読書してたけど、
すごく勉強なったし、活力が湧いた。
「愛着障害」は主に母親との関係が重要。
幼少期から母親との関係が作れていなくて
心の拠り所がないと様々な生きづらさを感じる。
私も母親には相談ができない。
仲悪くはないけど、
本当に困ってることは話さない。
現在休職中、入院してたこと、自殺未遂等何も知らない。
重大なことは何も言えない。
言えたらどれだけ楽になるんだろうと思う。
次に「うつ消しごはん」
うつ病は栄養不足と関係しているから食事を見直せば薬飲まなくても効くという。
うつ病だけでなく、統合失調症、過食症、自閉症スペクトラム、パーソナリティ障害、発達障害、適応障害などに効くというもの。
現代人は、とにかくタンパク質と鉄不足。
そのせいで脳内伝達物質がうまく働かず様々な症状が出るそう。
全ての人がこれを摂取すれば良くなるわけではないものの、多くの人が当てはまる。
私も一人暮らしで栄養面は偏りまくり。
つい、炭水化物一品で済ませてしまう。
「うつ消し」では、低糖質にすることも勧めている。
糖質の過剰摂取は逆に栄養不足を引き起こす。
私は過食に走ることも多い。
ご飯食べたのに、パン食べて、まだ足りなくてお菓子食べて、まだ足りないから家にあるものを全て食べ尽くす。
そして後悔と共に身体の不調、無気力などが起こる。
こんな事を学生時代から繰り返してた。
女性は特に鉄不足なので過食になる人は多い。
ということで、読み終わってから
ドラッグストアへ直行!
オススメサプリメントがあったので
探しに行ったけどなかった…
だから気休めに
ベビーチーズ2種類、
プロテインバー3種類を購入。
あと本で言ってたことは、
タンパク質は動物性がお勧め。
特にお肉。
卵も最強。
1日5〜6個食べてもO.K
でも生じゃなく半熟くらいがベスト。
マーガリンやショートニングはだめ。
バターやラードにすること。
水分は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ。
スポーツドリンクも微妙。
まぁスポーツマンの人は大丈夫だろうけど。
普段運動してなかったり、心身の不調を抱えている人は食事を見直すことが必要かもね。
よし、私自身いつまで続くか分からんけど
これからの自分を大切にして、
未来を切り開くために、
鉄分とタンパク質をたくさん摂るぞ!