春節、上階のベ◯◯ム人のお部屋がパーリーですんごくうるさかったけど、
1日だけだからまぁなんとかOKです。

 

「べにたま」でーす。

これは780円だった。定価でげっと。

最盛期価格なのと下の段の粒がややちっさかったからのお値段でしょうネ。

最後の1パックでした。

ヘタの部分が「上に持ち上がっているほど甘い」とTVでやってましたね。

ヘタとって洗わずにヘタ側から食べると口の中に甘さが残りますネ。

 

「あまりん」は980円でしたが、1月は1480円でしたのでだいぶ安くなった。

けど贅沢すぎるからまだ買ってない。

「あまりん」最高金賞だったそうです。

ふーん、秩父で栽培してるのねー。

エントリーしないと貰えない賞でしょうが、だとしても食べたいなぁ。

「かおりん」は見かけたこと無いなぁ。

 

今月は決算申告月です。

ま、取引量が少ないので楽勝そうです!

そのあと役員変更登記(2年毎の更新手続き)で法務局への提出書類づくり。

 

果たして今期が乗り切れるでしょうか?

先日解約した個人年金を資金繰りに提供したくはないなぁ。

あ、2月13日はNISAの日。

先日のスーパー定期はソッコー解約してNISAに突っ込んどきましたのでご安心ください。

口座作っといてよかったw

 

次の1台

社長ちゃんは観念して「次は軽か?(T_T)」などと言い始めています。

近隣のディーラー巡り、始めたほうがいいんだろか?

点検のたびに渋谷に行くのもしんどいし。

 

CMやってるホンダの逆輸入車、Made in India!

250万円以下!!!

センサー一式付いてるけど他は気持ちいいくらい何もついてないらしいっす。

何も付いてないならオプション付けて300万ってとこか?

 

現況ではカローラクロスあたりがよいな。

今乗ってるのとほぼ変わらん見た目。

が、バックドア開けるとよく分かる薄っぺらさと安っぽさ。

ホイールがカッコ悪いのだけは許せないので、その点は合格。

 

社長ちゃん的には冬場のステアリングヒーターと夏場のシートベンチレーター(シートの穴から出る冷風)は捨てがたいとのこと。

むーん、シートはヒーターのみのようだ。

 

ETCとドラレコで350万円くらいで収まるかな。

個人的にはヤリスクロスにある「ベージュ」がいいな、と思ってたのですが、ベージュは選べない。

ヤリスクロスはカローラクロスよりかなりちっさいのとホイールがいちばん気に入らないタイプのやつだった。

あと、この車種がいいのは値崩れしないところです。

コレ大事!

中古市場も見てみたら新車と同等の価格でした。

納車は6ヶ月以上かかるようですから、初夏ぐらいには資金繰り見極めて決めとかないとですね。

ま、社長ちゃんの予言通り「軽」になる確率が高いかな(T_T)

 

嵐山

先日、買い出しで車を出してもらうときに「どこのスーパーいこうか?」となって、

「じゃ、行ったこと無いところ」とリクエストして

「嵐山町のヤオコー」に決定。

一般道でも30分位、うへぇ、近いじゃあないか!

 

ついでにちょっと観光、となりまして、寄ってみました。

↑行くなら紅葉時のようですね。

 

2:00PMごろです。

進行方向側。

 

進入口側。

長瀞と同じ、ペラペラと剥がれる岩畳っぽさよ。

 

貸切状態。

地図見ても場所がわかりにくいので「駐車場」で目的地設定したよ。

入口に「クマ注意」の黄色い看板あり。

「鈴を携行」「逃げ方」などが書いてあったので長居はしませんでした。

10台ほど停められる無料駐車場があって、お昼寝中と思われる大型トラックとバンしか停まってなかった。

トイレがウォシュレットのフル装備(フタ開閉機能付き)で驚いたw

 

ランチで「和食さと」さん。

15時までだったのでギリ入店。

先日「ガイアの夜明け」を観たので入ってみた。

つーか、ヤオコーと同じ敷地内にあっただけです。

ころちゃん988円、社長ちゃんケチって天丼768円。

天ぷらの衣が素晴らしい軽さで美味しかったです。

社長ちゃん正解だわ。

 

ほか、敷地内や近くのうちらの行きそうなところでは、ダイソー、モスかな。

ヤオコーさんはいつものヤオコーさんで変わりなし。

この辺りに住んだらヤオコー一択だ。

今冬、うちらは常時未着用ですが、若い子も含めてマスク率が高くてビックリした。

高齢者が多いからなのかな?

あと、山が近くて日暮れが早そうだな、と思いました。

ちなみに嵐山渓谷からヤオコーまで、たったの5分。

 

「あーそうそう、渓谷で思い出したけど「等々力渓谷」は今、入場禁止なんだって」

と社長ちゃんが言い出したので調べてみたら「倒木で危険なため」だそうで、復旧に数年はかかるらしい。

アリスたんと行ったなぁ。

アリスたんと行けるところならどこにでも行っちゃうなぁ、という話。

 

チーズドッグ

韓国のは絶対に買いませんよ。

「原宿ドッグ」が元祖なやつね。

社長ちゃんが「食べたい」と言うので嵐山のヤオコーで買ったんですよ。

社長ちゃんが選んだ(ここは忘れずに強調)、密封された長期保存可のやつを。

 

ころちゃん興味なかったのでほっといたら、自分でチンして食べたらしく

「これねー、中身あんこだった!!」

「ええ?そんなわけないでしょ。原材料見せて」

 

思ったとおり「小豆」の記載はありませんでした。

「じゃ食べてみてよ」

と社長ちゃんがチンして持ってきた。

 

こ「うはぁ、チーズじゃない。けどあんこでもないよコレ」

社「あんこじゃない?」

こ「見た目つぶあんだけどちがうよ」

 

ここ、いちばん笑えるところ。

「見た目つぶあん」

(写真無くてすみません)

 

こ「ちょっと待って。調べるから」

製造元とか「チーズドッグ あんこ」とか検索したけど不明。

が、製造元の説明に「チーズ風味のカスタードクリーム」って載ってた。

社「えー、チーズじゃないの?」

こ「うん、レビューで「思ってたチーズドッグと違っててがっかり」というのがあるね」

 

こ「チンしてないやつは?」

切ってみたら真ん中は黄色いカスタードクリーム色だった。

二人して「うはあw」

つーことはチンしちゃだめだったってことじゃん!

 

「カスタードクリーム 茶色 変色」で検索したところ、あった!

拝借。

 

「茶色」は必要なかったね。見つかってよかった。

以下、抜粋。

洋菓子用の日持ち向上剤には、グリシンを主成分とした製品が良く使用されます。

グリシンは加熱によって焦げ・変色しますので、カスタードクリームに添加される場合は、材料を加熱してカスタードが出来る直前あるいは出来上がってから日持ち向上剤を添加します。

原材料を再度見てみたら「グリシン」入ってました。

最初に書いたように「密封された長期保存可」のものを買って、しかもチーズじゃなかったから。

スッキリw

 

「ケチらないで惣菜コーナーのを買えばよかったのにw」

と嫌味を言いつつ、ゲラゲラ笑いました。