どーもどーも。

買い物ですらビビっている最近のころちゃんです。

夜のコンビニ、酒の入った男女が突然の奇声! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

服屋とバーガー屋の前、でかい声で喋りながらタバコ吸ってる奴ら ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

※中目黒は路上喫煙禁止だけどこっち側は規制がない

最近はわざと反抗的にそうしてるようにしか思えません。

もしくは抗体保持者か(笑)

 

先日、都知事が「夜間の電飾・イルミ消灯協力要請」出したときも

ころちゃん「闇営業があぶり出せていいじゃん。それに、月が極大に近づいてんだよ。月見に丁度いいじゃん」

社長ちゃん「戦時中じゃあるまいし防犯どうすんだ」

と、真っ二つに割れました(笑)

今どき都心部は電飾・イルミ消しても暗くなんかないし「灯火管制か」とか言ってる奴ら(社長ちゃん含めて)のほうがアホ、と思いました。

都心でも夜は暗い地域はいつでも暗い(笑)

出歩いてる人に対して「本気なんですよ」というメッセージだよねー。

 

お陰様で、社長ちゃんは言い合いができるくらい回復しました!

そういえば、今日は満月ですね。

昨夜も月が綺麗でしたので、アリスたんとスマホ持って外に出ました。

が、Galaxyは補正が強すぎて月が撮れません!

もっといいカメラを出さねば!←そこまでする気は無い模様

 

お風呂読書

武漢日記のあとに読んだもの。

 

これはボッシュシリーズの中でもイチオシに近い内容でした。

今まであんまり喋らなかったボッシュがよく喋ります(笑)

原題が"Dark Sacred Night"で直訳すると「暗く聖なる夜」、既刊の日本語版タイトルと一緒になってしまうのでついたタイトル。

 

これはかなりスプラッターなのが混じってて、そのシーンだけちょっと読み飛ばしました。

全編、著者解説付きなので面白さ倍増です。

 

今ココ。中盤まで読みました。

よく映画の題材になっているようなストーリーですが、流石に面白いです。

 

そして、昨夜注文しました!

なぜなら期間限定のポイントが5000?だったか、楽天モバイルでゲットしたポイントがあと1ヶ月で失効らしいので。

 

残り1ヶ月で失効らしく、あと1500ポイント無理やり使わないとなりません(笑)残り1ヶ月で失効らしく、あと1500ポイント無理やり使わないとなりません(笑)
 

↑キングの息子さん。初読です。楽しみ♡

しかしお高いな。ハードカバーでしょうか?

 

↑このラインアップからすると地味(笑)

 

これだけあれば秋まで楽しめそうです。

残り1500ポイントどうしようかなぁ?

デリバリーで使いますかね?

 

あと、お風呂では読みませんけども(ふやけさせたくないw)

内容は言いませんが、黒っぽい(みっちり描き込まれているの意味)中でわざと白っぽく描かれている部分が秀逸でした!

この人10巻完結っぽいのであと2巻??

 

先週の土曜日、定期点検のついでに新車の申し込みをしてきました。

事前に見積書が送られてきてたので、TVKの「クルマでいこう!」見ながら、社長ちゃんと喧々ゴウゴウ!

比較で見たのはコチラ!

なんでこれ?かというと、ころちゃん、走ってる音聞いて「かっこいい!」思った。

(たぶんディーゼルターボ)。

最近見たF1っぽい低い音がいいなー♪思った。

あと、安い。

2008の内装はエアコンの吹出口以外はかっこいいですね。

けどちっさすぎ。

 

3008かな?とか言いながら本命↓ 比較すると歴然と地味(笑)

パンフ見ても後ろ姿ばっかり載ってるのは前が地味だから(笑)

まあ無難にこっちかな。なにせ残価設定ローン地獄。

↓こう見るとちょっとよさげ?

 

で、ご時世ですから、事前に「オプションはできるだけ削れ!」と話しておいてからディーラーに出かけたのですが、結論から言いますと

「最上位フルパッケージ」

がぴょ~~~ん。(ノД`)シクシク

そうしないと「残価設定(下取り価格)が高くとれないから」。

↓これ全部ついてます。

ちなみに色は白です。

試乗させてもらった感じでいうと内装がいまいち安っぽい。

シフト周りが特にショボい。

後ろは膝げんこつ4つ、頭げんこつ2つ。真似してみた(笑)

が、とりあえず今より毎月1万円安くなります。

納車はうまくいって6ヶ月後、車検切れ前の乗り換え狙いです。

このご時世なので、部品供給の影響により遅れる可能性もあるそうで、もしかしたら車ナシ期間が発生するかもです。

 

帰りに今の車乗ったら「あー座りやすい」。

背が低い、短足にSUVは血行が悪くなりそうあるあるです(笑)

とうとうセダンからSUVになってしまいます。

超悲しいです(ノД`)シクシク

唯一いいのは、災害時に座席倒したら寝ようと思えば眠れるところ。