相談所で婚活中の
アラフォーちゃんともです!
婚活以外のことも色々呟いてます。
このブログでとりあげている
クセ強仲人T
この仲人とうまくいかない問題
をちょいちょい書いてきましたが
やっぱりリアクションが
変だと思うこと多いし
わたしの力量では
コミュニケーションがうまくとれなかった。
よって、
今後の相談所活動をどこにするか
いや、、そもそも相談所をやめて
アプリに戻るのか
検討中です。
これらの経験を無駄にしないため
ひとまず、ネタを振り返って言語化。
今後に活かしたいと思います
まずは去年書いたこちらのネタ。
当時、仮交際男性の
鼻毛問題と髭の剃り残し問題で
相手の方にどうやって
注意しようか悩んでたわたし。
すげーーしょーーもないけど
なので、仲人Tに
アドバイスを求めたんだよね。
以下、私とTのLINEのやりとりです。
いや、、
それはそうなんだけども!!!
今後のためにも
言いづらいことも
自分で言えるようになった方が
良くない!??
って思ったので
今後、例えば結婚生活で同じようなことがあったり言いづらい件があった時に女性から言えるようにならないといけないと思うんですよね。
いつまでも仲人さんには頼れないので。だからTさんが私の立場ならどうやって伝えるかご意見伺いたいです。
と言ったら
結婚後の離婚は三組に一組ですが、離婚者全体の7割弱は結婚後3〜4年目で早い段階で離婚をしています。
その多くは結婚から半年程度の期間に夫婦として上手く噛み合わないことで、その後の離婚に繋がっています。
だから、結婚から最初の半年間にどれだけ関係構築ができるかが一つのポイントです。男性心理の理解は、そこに通じて行きます。
男女の関係はとても複雑で、最初のボタンに掛け違いがあると、その後の修正が難しくなります。
その最大の理由は、結婚は信頼関係があるから結婚に至るのではなく、お互いに相手を信じてみようという覚悟が決まるから結婚をします。
本当の信頼関係構築は、結婚から3〜4年くらいはかかります。
その時期が、離婚の時期に重なっているので、だから最初の半年あたりまでがとても重要になるのです。
お金の管理は女性がしている場合は多いですが、それは最初から男性が女性を信じてお金の管理を任せているのではなく、最初はそれぞれがお金の管理をして、数年程度ね時間を経て、男性が女性にお金の管理を任せる流れがあります。
良好な夫婦生活を維持することは、実は、婚活の何倍も難しいのです。
・
・
・
・
え、、
ただ伝え方を聞いただけなのに
こんなアドバイス
求めてないよ??
(゚д゚;≡;゚Д゚)
え、、私の聞き方おかしい??
それとも何??
ここから、意図を読み取れってこと!?
それとも誰かに送る内容を
間違えて私に送った??
謎の返事にポカーン
🫨🫨🫨🫨
動揺から気を取り直し(←この立て直さなあかんとこも地味にストレス)
こう返しました。
私がTさんだったらどんな風に伝えますか?と聞いたので、
シンプルに「私だったら○○という風に伝えます」という、具体的な回答が欲しかったのですが…
伝え方についてのアドバイスはいただけないのでしょうか?でないと、根本的な解決にならないと思うのですが…
書いてらっしゃるように、関係構築が大事なら、尚更今後伝え方をマスターする必要があると思うんですよね。
何だこれ、、
国語の添削かよ?🤣
そんな難しいこと
聞いてないんだからさ、、
遠回りさせないでくれ・・
あ、そうでしたね。
直接伝えるとすれば、身だしなみはちゃんとした方がいいよ!
と、ここは正直に伝えることがいいように思います。
いい難いことでも、彼女はちゃんと言ってくれる!
男性にはそんなふうに映ります。
言い方がポイントで、明るくサラッと伝えることです。
彼女と奥さんの違いは、そういうところに出ます。
あれだけ
どーーでもいいウンチク
垂れ流しといて、、
肝心の伝え方についてはうっっすい回答w w
身だしなみはちゃんとした方がいいよ!
だけで男性が察するわけないやん・・
それこそ、アンタがいつも言ってる
男性心理的に無理っしょ!!?
明るくサラッとなんて
私でもわかるわ
しかもさっきの長文に比して
うっすい回答。
もうこれ以上ツッコむ元気はない。
こんなことが今まで
何度も積み重なってその度に
わたしの聞き方が悪いのかな?って
やりとりを工夫してきたんだけど
毎度毎度こんな風に遠回りさせられ、、
心折れました。
てか、他の会員さんは
彼とどうやって
コミュニケーションとってんだ??
1回、ここの会員さんと喋りたいんだが・・
いずれにせよ、私とは相性最悪です
人からエネルギーを
吸い取るT
恐るべし
あ、、ちなみに
わたし読解力ないので、、
わたしの方が読み取れてない場合
どなたか教えてください😂