40代非モテの婚活難民が
成婚(予定)するまでの
婚活・日常・美容健康ログです。
昨年受講していた
プログラム仲間が
エニアグラム診断のご感想
いただきました!
今回は診断チャレンジ
39人目の方。
30代・保育士Mさんのご感想です!
受けてくれてありがとう
【もう頭では分かってる、知ってる】事でも、
エニアグラムっていう
また別の角度から伝えて貰えた事で、
より自分の中にストンと落ちた😌
【抵抗してもやっぱりそっか!】って
自分の個性として
受け入れられた感覚があった
彼女は、4と5を併せ持ち
ロジカルな反面、
感情の波が激しいタイプ。
感情の起伏に悩んでいて
特に落ちたときの自分を持て余している
様子だったので
エニアグラムで説明しつつ
感情が落ちやすいのは
そういうタイプだから
もう諦めて
中途半端に落ち込まず
気が済むまで落ちよう!
時間はかかるかもしれないけど
その方が早く復活するから!
って伝えたところ
そっか、ヒトより
バッテリーが早く切れて
充電100%になるまで
時間がかかるタイプ
と思ったらいいのね!!
腑に落ちてくれたみたい。
よかった
てか、この充電のたとえ話、
めっちゃわかりやすいやん!!
許可もらったので、
これからの伝え方に活用する笑
結果で終わらず、
【未来へ】向けた具体的なアドバイスや
目指して行く方向も聞けた事が凄く背中押された
今やってる事も間違いじゃないし、
もっと頑張ろう!って思えてスッキリした
ちゃんともの診断は
あなたは「○番です」で終わらず
今後の方向性をお伝えします。
結果だけだと
で??
これから
どうしたらええの??
ってなるので
ただ、毎回必死すぎて
何アドバイスしたか覚えてない・・
具体的なこと??
何言ったっけ??
ってなるので
終了したら、すぐメモとらねば・・
ちゃんともの診断は
最大2時間で設定しています。
こんなに時間とってるのは
どうしても人によっては
診断に迷いが生じることがあるから。
念には念を入れて
いろんな話を伺って
取りこぼしのないよう
2時間にしてます
彼女の場合、1年のお付き合いで
ある程度特徴がわかってたので
今回は概ね確認作業みたいなもんだった。
それでも話が尽きなくて
気づけば2時間弱に
人の性格・気質は
大きく9つに分かれると
言われています。
もっと言うと18種類なんだけど
それはセッションで解説します
まずは強みや弱みなど気質をお伝えして
課題や今後の方向性をお伝えしています。
自分のこういう部分嫌だな~
って悩むことあると思うんだけど
わたしはエニアグラムで
強みや弱みをはっきり自覚したことで
自分のコンプレックスについても
こういうタイプだから仕方ないよね~
って、少しずつ自己受容が進んだので
皆様にも同じような体感をしてほしくて
セッションをしています。
エニアグラム診断セッション募集中です!
お問い合わせ・申し込みフォームはこちら