年末、小学校からの旧友と
ご飯に行ってきました
彼女とは小学校からのお付き合い。
中学から別々でしたが、細々と交流が続き
彼女が結婚して都内へ引っ越してからも
年1のペースで会っていた。
といっても、ここ3年は
すっかり疎遠になってたのですが
この年末、突然彼女から連絡がきまして。
関西に帰省するから会おうと言われ
3年ぶりの再会となったわけですが
いやーーー
楽しかった!!
この3年間での変化について
・仕事のこと
・婚活のこと
・お金のこと
いっーーーぱい喋り倒してきました
終盤は、自己肯定感とかメンタル系の話にも。
彼女自身、
そういう分野に興味ないはずなんだけど
いわゆる、「自己肯定感の低い人」っていうのが
彼女の友人にいるようで、思うところがあったらしい。
で、こんな質問されました。
ともちゃんはさ、、
もし今の自分に点つけるとしたら
100点満点中、何点?
そうね、、うーーん
50点、、くらいかな?
えっっ嘘やろ?
何でそんなに低いのー!?
もしわたしがおんなじ質問されたら
80点て答えるよ?
例えば、
ここに、わたしみたいな人間が
もう一人おったらオモロイやろなー
みたいな感覚なんだけど、、
なるほどなー
この表現、わかりやすい!!
自己肯定感の高い人って
そういう感覚なのね!!
っていう発見でした。
確かに、自分のことが好きなら
きっとそう思えるよね。
とにかく、50は少ないよ!!
上げてかないと!!
そう言われましたが、
これでも、今はだいぶ上がったと思うのよね
数年前とか、感覚的にたぶん10点くらいだったよ。。
旧友ちゃんとのツーショット写真
10点だったころ笑
それにしても、この数年間、
メンタルのことで研究したり向き合ってきた割には
大して上がらないのは何故なんだ(笑)
何か方向性が間違ってるのかな・・・
ま、この他にも
お互い、喋りたいことを言いまくって
久々に婚活のことを忘れて、
リフレッシュできた瞬間でした。
今年はこういう息抜きの時間も増やしていきたいな
また都内にきたときは連絡してちょと言われ、
今年はオリンピックも観に行くので
会える機会、増えそうだな
疎遠になってたのに
また、こうして交流が復活したのは予想外で、
嬉しかった年末なのでした