自分の本音を率直に伝えることがニガテの
【察してちゃん】のわたし。
常に、他人が自分をどう評価するのか気になるし、
とにかく人からちょっとでも批判されること、
嫌われることが許せない。だから、自分の意見が言えない。
その為、昔から
ともちゃんて結局どうしたいの??
ともちゃんて何考えてるのかわからない・・
って、周りから言われるタイプ。
でも、察してほしい気持ちだけは
人一倍強いという、
超面倒くさいタイプでした
ガールズトークで恋バナしてても、
友人の好きなタイプや恋愛話は楽しく聞けても、
極力、自分のネタは出さない。好みのタイプも言わない。
実は、理想が超高くって、
外見重視なんだけど、
わたし、メンクイじゃないですよ〜
こだわりなんてありませんよ〜
好みうるさくないですよ~
というフリをしていた。
3ヶ月前の飲み会でも、男性から
「どんな人がタイプなんですか??」
て訊かれた時も、
「わたし、特に理想とかなくて〜」とか、
笑いながらごまかしてたww
まぁ、、、、
嘘だらけですわwww
普段から、理想の男性リストとか作ってるくせに。
最近、仲人業をしている男性と
LINEしてたら、また、
ともこさんのおっしゃる、
良い男性ってどんな男性ですか?
って、訊かれて。。
もう、、、こういう質問苦手だから、
一瞬、既読スルーしようかと思ったけど、
正直に言ってみた。
わたしは、自分が鈍くさいので、
引っ張ってくれて、
面倒見の良い
世話好きな男性が好きです♡
プラス、イケメン好きって言いたかったけど、まだそこまでの勇気はなかった
相手からどんな反応が
返ってくるんだろうと心配でしたが、
普通に「そうなんだ~」って感じでした。
実際に言ってみて、感じたのは、
やっぱり自分の好きなものを
正直に表現するって大事やなってコト。
例えば、もし誰かに
紹介をお願いするとしたら、
自分の狙い目の男性を
具体的に表現しないと、
紹介者も誰を紹介したら
いいかわかんないよね。
下手したら、なんか違う??とか、
好みじゃない男性ばかり
紹介されたりするかもしれない
自分がほんまに欲しいものを
手に入れたかったら、
自分の発言を人がどう思うかなんて、
気にしてる場合じゃない。
自分の狙い目がはっきりしてたら、
後は欲求に素直になって、
ちゃんと周りに伝えるなり、
そこに向かう努力をする。
そしたら、タイムラグがあるかもしれないけど、
ほんまに欲しいものが入ってくるかもしれない。
・・・と何か、いかにも悟ったように
偉そうなこと言ってますが、
自分は、まだまだそれができてません!!