確信したことが叶うのかも | 40代婚活…ここからどうなる!?

40代婚活…ここからどうなる!?

40代独身。ここからどうやって恋愛・結婚に辿り着くのか?心の叫びと備忘録

 

【思考は現実化する】

 

 

最近よく見かける言葉ですが、

果たして、本当にそうなんだろうか

と、よく考えます。

 

 

 

自分のこれまでの人生振り返っても、

 

 

頭の中に浮かんだ思考、感情全てが現実化したワケじゃない。

 

 

 

例えば、わたしの場合、浪人していた時。

 

 

 

当時、わたしは、自分の成績を省みず

(成績は学年で下から数えた方が早かった)

かなり無理めな大学を志望していました。

だから、結局現役で落ちたんですが

(しかも受けたとこ、ほぼ全滅)

 

 

 

懲りない私は、一度すべり止めの大学には入ったものの

納得できなかったので、仮面浪人することにした真顔

そして、今でも不思議ですが、

 

 

 

もう一年頑張れば、受かる気がする

という、根拠のない確信もありました。

 

 

だからこそ、挑戦したわけですが、、

時が経つにつれて、最初の確信も段々揺れていきました汗

 

 

やっぱり1年という長丁場なので、

感情やコンディションにも上がったり下がったりの波があるわけです。

 

 

 

ダイヤ母に、「絶対無理だよ」って言われた時

ダイヤ最後の模試が衝撃のE判定だった時

ダイヤ直前期、赤本解いても、思った程点がとれない時

ダイヤ受験直前になって、英単語を結構忘れてた時

 

 

 

そんな時は、

 

やっぱり無謀すぎたかもがっくし

落ちる気しかしないがっくし

 

 

・・・・・・・

 

 

受験が終わるまで、

こんな不安をエンドレスで、

何十回、何百回も日常茶飯事で思ってました。

 

 

 

だけど、ずーーーーっとそんな不安を常に抱えていた私も

結局、本命の大学に合格キラキラ

かなりギリギリだったとは思いますが・・・

 

 

 

もし、本当に、【思考が現実化する】なら、

あれだけエンドレスで

もうダメだ、落ちるって思ってたんだから落ちるはず。

だから、この件から考えても、個人的には

 

頭の中が全て現実化するわけではない

 

と思ってる。

 

 

じゃあ、実現するときとしないときの違いって何なのか??

それは、

 

 

 

強く確信したこと、決めたことは叶う

 

 

これじゃないかと。

あくまで、推測の域ですが。

 

 

わたし自身、引き寄せの法則ジプシーだった時、

【思考が現実化する】って言葉に囚われて、

ひじょーに苦かった時期がありました。

 

 

なんか、常に満たされた状態だったり、

安定したメンタル、コンディションを保たないといけないっていう、

脅迫観念に駆られて苦しかった。

 

 

 

本当は怒ったり愚痴を言ったり、

思いっきり落ち込みたいんだけど、

それをしたらそのせいで、人生が悪い方向へ転がっちゃう気がして、素直に感情を出すことが出来ませんでした。

 

 

でも、いろんな場所へ行って、いろんな人に会ったら、

いつもベストな状態を維持するのって結構難しい。

 

 

少なくとも、19のわたしは、

今よりずっとシンプルだった分、

いろんな事を、ただただそのまま素直に味わっていました。

 

 

 

メンタルの乱高下もかなりあったけど、

 

 

ここ(大学)に行きたい!!っていう

純粋な憧れだけは常に頭の片隅にあった。

 

 

だからこそ、何回も疑っても不安になっても、

ちゃんと憧れが現実になったんじゃないかと。

 

 

 

要は、ネガティブになっても、自分の夢は本当に叶うのか

疑う瞬間があっても、不安を沢山感じても大丈夫!

悪口言っても、愚痴言っても大丈夫!

 

 

 

散々感情を放出してスッキリしたら、原点に立ち返って

もう一度【憧れ】を設定し直せばいいだけだから照れ