自分が変われば、周りが変わる

 

このフレーズ、よく聞きますよね。

 

このセリフ、わたしの中ではこんな印象だった。

 

 

自分が変わる=身を削って周りに尽くす

 

 

だから、このセリフを目撃するといつも

 

モヤモヤ、イライラショボーンするんです。

 

 

 

もやもやわたしばっかり

変わる努力をしないと

いけないなんて嫌!

 

 

もやもやわたしだけ変わる努力しても、

相手が努力してくれないと意味ない!

 

 

もやもや今も頑張ってるのに、

これ以上周りのことを

配慮するなんて嫌!

 

 

 

 

なので、最近、知人が投稿の中で、

このセリフを使っているのを見た時、

また、いつものように

モヤモヤの感情が湧いてきました。

 

 

ただ、いつも、この手の投稿は

完全にシャットアウトなんだけど

この時だけはいつもと違っていて、

 

 

 

この表現、

彼女はどういう意図で使ったんだろ?

もしかしたら、わたしとは違う意味で使ってる?

 

 

 

そんなことが浮かんできた。

そこで、思いきって彼女に訊いてみることにした。