ソウルハッカーズ プレイ後の感想など… | Happy◆通信簿

ソウルハッカーズ プレイ後の感想など…

クリア後の感想などをちょこっと書きます。


総プレイ時間は40時間7分でした。

クリアしたレベルは64。

メガテンシリーズ的には妥当かちょっと低いくらいかもしれません。


PS版でやったのがまだ学生の時だったのでその頃以来のプレイでした。


当時は「カジャゲー」なんてことも知らなかったので毎回メガテンには苦労させられてましたw


あえてニコ動や攻略サイトも使わずに当時の攻略本を頼りにクリアすることになりましたが、仲魔の継承はイマイチ難しくてわかりませんw

ただ、色々なメガテン動画は見てきたのでカジャ系は揃えるぞ~!という勢いで仲間は作っていけたと思います。


最終パーティはカオス寄りになりましたが、PS版ではいつもロウ寄りに作ってしまうので斬新なパーティだったかなと思います。

ちなみにジャンヌダルクも今回初作成でしたが、回復役でかなり役にたちました!


ダーク悪魔も意外に使えてびっくり!今までまず使うことがなかったのですが使ってみたら使いやすい!と目からウロコ状態。



2周目もいずれやるので、今度はむしろダーク悪魔縛りとかでもいいかもしれませんねww

イナバシロウサギかわいいな~。使ってみたいなぁ。


3DS版は声優さんの声もあって臨場感もあったし、想像してた声が現実に出てきた!と嬉しかった反面、声付きだと飛ばしてしまうクセもあるので一部聞いてなかったりもしましたww


クリア後にニコ動でソウルハッカーズのゆっくり動画も拝見してみて、やっぱりいい話だなーと思いました。


葛葉一族の謎やら、メンバーのその後などまだまだ知りたい部分もあるので続きは気になるんですが、続編ありますかね~?


すれちがい通信ではゲットできる仲魔はまだそれほど多くないのでどんどんすれちがっていきたいですね。

ドウマンとか名前懐かしすぎww


後は時幻の回廊・エクストラダンジョンもやってみる予定なのでやったら載せてみようと思います。


Happy◆通信簿

マウスdeネミッサw



むしろライドウをプレイしてみたいんだけどな~ヾ(@^▽^@)ノ