セブンスドラゴン2020 1周目感想など | Happy◆通信簿

セブンスドラゴン2020 1周目感想など

『セブンスドラゴン2020』1周目が終わりました。


とりあえず感想、よかったとこ、悪かったとこ書いていこうと思います。

感想はネタバレ含みます。

これからプレイしようと思ってる方がいらしたらご注意を!



<良かった点>

●キャラボイスの選択肢が多い!

これには『某アニメの○○のセリフだ』とか言われたりしてますが、アニメ見ないので元ネタ知らない私には無問題さww

沢山の声優さんから選べるのが面白いです。

それぞれ選ぶ声優さんによって戦闘時のセリフも違うので選ぶのも楽しい!


●スキルがカスタマイズできる!

自分好みのスキルだけレベル上げ、まんべんなくレベル上げ、どちらも可能なのでそれは十人十色になりそうですね。沢山あるので迷っちゃいますよww


●初心者でもわかりやすい設定

回復とセーブポイントが一緒でボス戦とかは常にMAX状態で戦えます。

マップも表示されているのであまり迷うことはないと思います、多分。

クエスト中も誰からの依頼とか、どうすればいいかとか書かれてるのでわかりやすかった!

(PRG慣れしてる人からしたら生ぬるいですけど…)



●戦闘時・フロア移動時のストレスがない

某ゲームの召喚魔法のシーンとかを見るのがめんどくさいって思う私には快適なほどさくさく戦闘が進みます。

ターン制なのでちょっと目を離したスキにやられたってこともないですし、オートにすればもっと快適です。

レベル上げもそんなに苦になりませんでした。

あとエンカウント率も低いかもしれませんね!


フロア移動は拠点となる都庁での移動。

Rボタン押せば好きな階に移動できてラクちんでした!


<悪かった点>

●キャラメイクが少ない!

これ、パッケージに書いてあるくらいだし、色々できると思ってたので残念。

男5、女5パターンしか選べないのでオリジナリティーがないですね。


●イベント時のセリフに声がない

むしろ今時のゲームで珍しいんじゃないかな?

戦闘時ボイスと「13班」って呼ばれる時くらいしかセリフがないような?どうせなら重要なイベントの時は声欲しかったなぁ~。



以下、感想。ネタバレご注意







   






<感想>

RPGやりたいってことでゲーム屋さん行ったら素敵なキャラ絵&言葉に惹かれて購入。

『西暦2020年、東京。ドラゴンを狩るRPG』

メガテン好きな私にはピッタリな言葉ですw



キャラメイクできるってマガジンの宣伝ページで読んで欲しいって思ってたんですが、実際やってみたらキャラパターンが決まってて自分でカスタマイズってわけではなかったので残念でした。


最初は2頭身キャラ微妙って思ってたけど、むしろかわいいよw

今ではこれじゃないと落ち着かない…かも?!



肝心な話は、途中から私がこの前まで夢中になってやっておりました某アトラスのゲームに似てきちゃってましたねぇ。

これにはただただビックリでしたww


2章はもう鬱になりそうってくらい悲しい話でした。

ってかこのゲームは死者が多すぎますね。でも戦争とか戦いだとそれが普通なのかもしれませんが、どうも死者が…。あの人とかこの人とかもう色々。


ドラゴンの数が出ちゃってる時点で「あ、あと○○体で終わるのか~」っていう思いがあって残念だったな。数がなければ「あとどれだけいるんだろ~」って終わりが見えない感じでよかったんだけど…。


回復アイテムはほぼ使わず。

サイキックがいると回復アイテムいらないもんw

弁当なんて食べたっけ?!みたいなそんな感じです。



で、ミクの存在はあれだけか?ってか部屋いらないと思うんだけども…。

せっかくだから1~2曲くらいボカロ曲歌って欲しかったなぁ。都庁でライブねw



設定資料とか見てないからわからんけどアイテルっておいくつ?

ついでに言うとタケハヤおいくつ?


あ、ネコかわいいよ!あのパーカー欲しいw

キリノさん、好きです♪



あと、セガのゲームはファンタシースターポータブル(略してPSP)以来です。

PSPもあっという間に(総プレイ時間が30時間くらいだったはず)終わっちゃったけど、これも寄り道しないで普通~にやってたらあっさり終わりそう。クエストもそういう意味でもっとあってもよかったです。



都庁を改修→人命救助→住人が増える→更にクエをこなすと会話がそれぞれ変わってくるのでおもしろかったです。会話自体も話がつながっているのでそれは飽きなかったなぁ。



全体的には満足するゲームでした!

続編が出たら買うかもしれませんww

(悪い点を改善してくれてたら…ありがたいです)


最後にひとつ




グレネリンコたん使いたかったあぁ(σ・∀・)σ




そして2周目キャラ作成→ちょっとやってみたw(早っ


ハッカー=アリス

Happy◆通信簿


トリスタ=レイ

Happy◆通信簿


サムライ=アーク
Happy◆通信簿


元ネタがわかる人はラルクファン確定なレイ&アーク

1周目では使わなかったハッカー&トリックスターを使おうと思います。

ちなみにアリちゃん的脳内コンセプトは…


『アリスお嬢とゆかいな仲間たち』


ムラクモ候補として召集されたどこかの令嬢アリスちゃん。

そんなお嬢を心配してコッソリ?ついてきたボディーガードなレイ&アーク(ここはコードネームってことにしておこうかww)のドタバタ物語


っていうアホ設定で楽しもうかな~♪