術後1ヶ月。 | A seed of joy ~乳がんと闘うワタシの日記~

A seed of joy ~乳がんと闘うワタシの日記~

今まで、のほほーんと暮らしてきた30代半ばの子なし主婦が、
2013年2月に乳がんの告知を受けました。
ステージ2b、トリプルポジティブだそうで。。。
病気になっても、日常の小さな歓びの種を見逃さないよう、
ささやかな幸せを感じて日々大切に過ごしていきたいです。

今日で手術から1ヶ月がたちました。


術後まもなくから、お友達と遊んだりライブに行ったり、

名古屋でオフ会に参加したりと、ここのところ

私にしては珍しくアクティブに行動していたから

まだ1ヶ月なんだ・・・っていうのが正直な感想。


昨日の診察では傷口も見てもらい、

「うん、すごくキレイ!」と嬉しいお言葉もいただきました。

右腕も問題なくあがるし、おかげさまで経過は順調。

こんなに元気に過ごせていることに心から感謝です。


昨夜は珍しく夜中の2時ごろに目が覚めてしまって、

明け方までなかなか眠れずいろいろと考えていたのだけど、

乳がんになった自分よりも、支えてくれている家族のほうが

よっぽど頑張っているんじゃないかと思うのです。

なんか、うまく言えないけど・・・。

私はといえば、36にもなるのに実家で両親のお世話になり、

夫は一人暮らしゆえに仕事だけじゃなくて家事もこなしている。


正直いうと、たまーに弱気になって

この先のことを悲観してしまったりもするのだけれど、、、
でもやっぱり私は病気に負けるわけにはいかない。

両親を安心させたいし、恩返しもしたい。

夫との二人暮らしも再開させて、ささやかな幸せをかみしめたい。

まだまだやりたいことがたくさんあるんだもの。


昨日の診察で主治医のW先生から

「手術前の治療効果もものすごくあったのだし、

今できる限りの最善の治療をしていますからね、

自信を持ってください」と言われました。

常に自信を持ち続けることはなかなか難しいことだけれど、

気持ちで負けないよう、がんに心をとらわれてしまわないよう、

自分らしくありたい・・・そんなことを願った朝なのです。



読んでいただいてありがとうございます。
最後にポチっとお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村