手編みの帽子、ヅラで絶叫マシンに乗るために。 | A seed of joy ~乳がんと闘うワタシの日記~

A seed of joy ~乳がんと闘うワタシの日記~

今まで、のほほーんと暮らしてきた30代半ばの子なし主婦が、
2013年2月に乳がんの告知を受けました。
ステージ2b、トリプルポジティブだそうで。。。
病気になっても、日常の小さな歓びの種を見逃さないよう、
ささやかな幸せを感じて日々大切に過ごしていきたいです。

秋頃に予定している手術が終わったら、

ぜったいぜったいディズニーランドに行きたい!!のです。


以前に、“ヅラで絶叫マシンに乗れるのかしら?”ってブログに書いたら、

“帽子をかぶって乗ればOK”というアドバイスをいただいたので、

安心してかぶれる帽子を自分で作ることに。


じゃん!耳あて&あごひも付きニット帽~。

細編みと、スタークロッシェであみあみ。
A seed of joy ~乳がんと闘うワタシの日記~



アトラクションに乗るときは、あごひもを結べば安心よ♪
A seed of joy ~乳がんと闘うワタシの日記~


パクリタキセルの副作用、手足の痺れが徐々に出てきているので、

編み物もだんだんしずらくなってくるのかなぁと不安になり、

ここのところピッチを上げて頑張りました。


あーん、早くミッキーに会いたいわ。