昨日は有休をとってくれた夫と、日帰り温泉に行ってきました。
私の実家からさほど遠くないところを走っている大井川鉄道。
今の時期だと、普通電車の合間に1本だけSLが走っているので、
それに乗って山奥の寸又峡温泉へ!
お弁当を食べつつ、SLおばさんの歌やハーモニカ演奏を聴きながら
SLは走ります。
新金谷駅を出発してから1時間20分ほどで、終点の千頭駅に到着!
ひじょーにさびれた
町にはいくつか旅館があって、どこも日帰り入浴OK。
私たちは『湯屋 飛龍の宿』という旅館を利用しました。
古来から“美女づくりの湯”と言われる寸又峡温泉。
湯あがりに夫が
「どこに美女がおんねーん!!」と、、、(注:夫は関西育ちなので関西弁)
はぁー、ごもっともで・・・(苦笑)
こんな古民家チックなカフェをみつけたので
この富士山サイダーが美味しかった♪
そんなこんなで、昨日めでたく36歳になったワタシ。
いつも支えてくれる家族に感謝の気持ちでいっぱいです。