はじめまして

フロントの笹尾です(`∀´)

 

やたら県外に行くことがあるので各地の良さをお伝えしようと、

ささ散歩始動しました!

 

最初の場所は...

 

山口県です(o´・∀・`o)パチパチ

 

山口県は私が崇拝するアーティストの地元であり、

ファンの中では言わずと知れた“聖地”なんです( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

今回はその山口県の...私の聖地の...

自己満ブログでございます。お付き合いください。

毎度訪れる、この聖地の空港はいつ来ても人がいない(笑)

羽田もこれくらいならいいのに...

 

1日目は、ファンクラブイベントでお花見がありました。

場所は宇部市黒石にある松江八幡宮

(別名:黒石神社)←もちろん聖地↑

 

まぁ、私はお花見には参加しなかったんですけどね( °д°)

抽選で外れたので参加できませんでした。

それでも行くってゆうこの気合い(笑)

 

なんとこの日はとっても寒く、4月にが降りました((((;゚Д゚))))ガクブル

歌声を聴けば寒さも吹っ飛ぶかと思いましたが、

やっぱり寒いもんは寒いですね(笑)

 

自己満はこのくらいにして、

2日目は前々から行きたかったところに行ってきました。

 

と、その前に

腹が減ってはなんちゃら~で、秋吉名物の“ごぼう麺”

これはほんとにオススメです!

ごぼうの香りがとにかく食欲をそそり、

期待を裏切らないおいしさでした!

 

秋吉に行ったら食すべし( ゚д゚)ノ

山口には“瓦そば”という名物もありますが個人的には...です(笑)

 

1日目と打って変わってポカポカ陽気だったのでお腹いっぱい食べたら眠たくなりましたが、カロリー消費のため秋芳洞に行ってきました。

写真は“百枚皿”です。自然すごい!

私は自然が作り出したものが大好きで

洞窟にいくとテンションが上がります。

閉所恐怖症なのであまり狭いとこには入れないんですけどね(笑)

 

お次は秋吉台。

ここは3億5千万年前は海だったそうな...

写真ではわかりづらいですが、

かなり広く景色も最高に良かったです!

 

最後に日本3大と言われる山口の五重塔に行ってきました。

瑠璃光寺です。

健康とボケ防止の参拝が出来るみたいなんですが、

もちろん開運の参拝をしてきました(笑)←開運大事!!

 

瑠璃光寺の近くにあるお店で甘酒を頂きました。

お寺×甘酒=幸せ極 の一言です。

そこのお店には安部首相もよく訪れるそうで

写真なんかもたくさん飾ってありました。

 

ほんとは湯田温泉で温まってから帰りたかったのですが、

飛行機の時間により強制帰還となりました(:_;)

 

聖地じゃなければ訪れたかな?と疑問に思いますが、

山口良いところ!!!

 

次に山口に来たら絶対フグ食べる!!笑

 

皆さんも観光の際は、おいしいものを食べて

各地の名所をいっぱい歩いて回りましょう!

そして、オススメがあったら教えてください。←切実。

 

以上、ささ散歩でした(*`▽´*)