住宅ローン控除・総額いくら戻ってくる? | 【1億円目指して!】アラフォー独身OLの海外投資❤︎婚活リアル生活

【1億円目指して!】アラフォー独身OLの海外投資❤︎婚活リアル生活

貯金好きOLが資産1億円目指して海外投資を中心に資産運用と婚活に奮闘するブログです。将来の旦那さんに頼らず、1人でも生きていけるよう資産形成勉強中です!

おはようございますヒマワリ

 

 

 

住宅ローンを利用して住宅を購入した時、

一定の要件を満たせば入居した年から

10年間支払った所得税から税金の還付が受けれる制度。

 

image

 

毎年いくら戻ってくるか。。

年末ローン残高の0.1%。

 

 

所得税から控除しきれない分は、

住民税から控除されます。

 

 

住民税は所得に関わらず誰でも

¥136,500(¥11,375/月)

と決まっています。

 

 

【住民税の還付方法】

 

翌年の住民税から引かれるので、

この分はお給料から分けて貯金しておくビックリマーク

 

 

お給料が多くなっているので、

知らずに使ってしまうことになります。あせる

 



ふるさと納税も同様です!



住民税、少なくなっていませんか?



その分使わずに

貯金する事をお勧めします音譜


 

 

【所得税の還付方法】


現金振り込み

 

 

 

住宅ローン控除を受けるには

確定申告する必要があるのです。

 

 

ただ会社で年末調整がありますので、

記入すれば個人での確定申告は不要です。

 

 

ただしビックリマーク

初年度は個人で確定申告をする

必要があるので、忘れずにビックリマーク

 

 

 

【総額でいくらの還付?】

 

前年度の支払った所得+¥136,000

=1年間戻ってくる金額

 

 

 

私の場合は

¥119,300+¥136,000=255,800

×10年=¥2,558,000


 

ローン控除で戻ってくる10年間の

最低合計金額となります。

 

 


10年経過したら、

どーんと返済したいです



 

 

LINE@始めました音譜

ご質問、ご相談等ありましたら

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 検索 @ooq3500y

 

友だち追加 




Alice/有寿❤❤❤

どくしゃになってね!

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村