さて昨日の続きです。
もう一つ苦しめているのは謎の足の痛み。
これは3月の下旬、バイトの帰り道に歩いているといきなり痛みが。これもとりあえずは湿布を貼っていたのですが、1週間しても治らず病院へ。今回は炎症はないがレントゲン写真もMRIも異常なしでまたまた大きい病院を紹介されました。
痛みが右膝付近のため間接専門の先生の所へ。しかし、なにも見つからず薬で何とかするか、間接に注射を打ってみて本当にその痛みは間接の痛みなのかを判断するか、という選択肢を迫られました。正直散々痛い思いをしてきたので、もう間接の注射とか聞くだけで痛そうなやつなんてやりたくないです(本音)
もうこれ以上だと私の心が折れそうです。
なのでトアラセットという薬を試してみることに。
しかし今度はその薬が副作用で吐き気がひどくてひどくて・・・。メルカやピル飲み始めた時の症状に似てます汗
昨日その通院だったんですが、以前より歩ける距離が長くなっていることを踏まえて、様子見となりました。トアラセットは吐き気が強いので吐き気止めを出してもらい、痛いときや出かけるときだけ飲む形になりました。
いまだに足の痛みの原因は不明。病気が見つかるのも嫌だけど、原因がわからないのももっといや・・・
バセドウが寛解してきていまからは元気に頑張れるなんて思ってたのに、そのタイミングで腕の痛みが出て、2か月たって病気が見つかり治療して落ち着いてきたと思ったら今度は原因不明の足の痛み。私なんか悪いことしました??
なんでこんなことになっちゃったの。ほんとに希望を失いそうです。
歩くのが好きな私にとって、歩くと痛いのは辛くて、堪らないです。右腕もこんな状態だと好きなこともやりたいこともできずにほんとにしんどいです。
はぁー。ほんとどないしたらええんや…