今日は、どんと祭
古い御守りや正月飾りは、
この日にお焚きあげしてもらう
近くの神社にて
初詣のときより
賑わっているかも?
ご神火にあたって、
無病息災を祈ってきました
屋台の、
お好み焼きや串焼きとか、
いい匂いで、
食べた〜い
でも、高い〜。気軽に買えないわ。
世の物価高よ!
ラーメン1000円超えの時代。
そんな中、幸楽苑は、490円のラーメンあるし、私の好きな味噌ネギラーメンは630円だし、
ちょっと安心する。
昨年のクリスマス、
いつもは、topsのチョコレートケーキなんだけど、こちらに出張販売する日には都合悪くて取りに行けないから、予約しなかったのよ。
でも、甘党の夫が、やっぱりケーキ食べたい!
と、スーパーで、ヤマ◯キの、
チョコレートショートケーキ2個セットを
買ってきたのよ。
それを食べて思ったんだけど、
これで十分じゃない?
うちの夫、高いパン屋のは買わずに、
いつも、ヤ◯ザキ
パンはパン!十分、美味しい!
と言い張る。
案外、
そうなりつつある私達。
弟も、
腹が減ってりゃ、何でも美味い!
と言って、
食べ物にこだわりがないという。
まあ、あの子は、
お酒が問題だけどね。
私は、ミーハーだから、
雰囲気で食べたがる方だし、
外食や出前がもてなし料理という家庭で育ったので、
料理得意な義母で、
殆ど外食しなかった家庭で育った夫とは、
考え方が違うけど、
やっぱり、夫が作る料理が外食するより
美味しいなー、と思えるのは、
夫に、
料理上手の母親から仕込まれた舌と腕があるからなんだろうね。
そんな夫が、
浅草在住のころ見つけた、
美味しいバームクーヘン
美松製菓のバームクーヘン
直営店が、スカイツリー近くにあって、
よく買っていたそうなんだけど、
こちらに引っ越してから、食べられなくなり、
忘れていたらしいんだけど、
売っていた!
と先日、喜んで買ってきた。
調べたら、
工場が福島にあって、
それで、たまに、こちらにも入荷するみたいで。
いつも置いてあるわけではなく、
限定的に販売するようで。
立派なお造り?
ボリュームがあるから、
数日に分けて食べてる。この量で400円台よ。
息子達が帰省するたびに買ってくる、
東京限定のグランスタみやげ、
箱が立派で、見た目よいけど、
一個300円?これで?
と思ってしまう。
だから、宣言したよ。
もう、買ってこなくてよいよ、と。
息子の会社で手がけている、
輸入菓子の余りでいいから、
もう、わざわざお金払って用意しなくていいから!
というわけで、
どんと祭りの話から、
どんどん逸れてしまったけど、
とにかく、
安くて美味しいものを、
見つけていこう!
という話で。
また明日