ランチのあとは、

乾通り一般開放、

皇居内の紅葉を楽しみに、

いざ、出発DASH!


皇居の坂下門から入り、


乾門→北の丸公園→靖国神社


と歩いた。



坂下門→宮内庁公舎




見事な松を横目に、門長屋、局門を通り越して進む。


門長屋(もんながや)


武家屋敷家臣などの住む長屋の門、


局門

読んで字のごとく、

大奥につながる門



乾堀などを横目に、

乾門に到着



そのまま、先にある北の丸公園を通り、

武道館に出た。

布袋さんのライブがやっていて、

人がたくさんいた。


進んでいくと、


壮大な佇まいの鳥居がある靖国神社へ。


菊の御家紋が

立派です。



書き置きの御朱印も頂き、

私もM子も大満足。


そのあと、

神楽坂方面へ。


夕暮れの神楽坂も、

たくさんの人

お茶するにも、どこも満員。


諦めて、ひたすら坂を登り

昔ながらの洋品店で、

掘り出し物を見つけ、

服を買ってしまうという。


M子が言っていたけど、

最近、こういう、年配の方専用の店が落ち着く。

UNIQLOの服より、

素敵で良い物、あるのよ。

お店の人も、昔ながらの接客で、

アドバイスしてくれるから。


なるほどね。

しかし、神楽坂で、

なぜ2人して服を買うのか、

まあ、成り行き旅なので、

これも、よし。


私もM子も、

夜は別の予定が入っていたので、


こちらでお別れ


私は飯田橋駅からJRに乗って、

市川へ


高校のときの同級生と、

ファミレスディナー

4時間半も喋くりタイム。

喉がガラガラになるくらい。


夜の集まりがあると、

さすがに日帰りは無理になるので、

数ヶ月前から、

ビジホ取ったよ。

金、土は、なかなか取れないから。


今度は、うちに泊まってよ、

と言ってくれる子もいるので、

いつか実現したらよいが、

とりあえず、ホテルの方が気楽。


みんなと別れてから、電車でホテルに向かい、

1時間後には就寝


しかし、

なんか、目が爛々で。

そりゃそうだ、非日常の1日で、

脳が興奮してるよね。( ̄∀ ̄)


ちょっと睡眠不足


今日は、昨晩会った高校の同級生Yに、

引き続きお付き合い頂き、

また楽しみタイムが始まる予定


昨日買った服をチャッカリ着込んで、

さあ、出かけよう。


良い1日になりますよーにニコニコ