2日目の行程は、
宇都宮の弟を訪ねて。
8月に会ったばかりだけど、
お互いに元気なうちに、
たくさん会って話したいと、
私は勝手に思っているから。
弟に家族が私しかいないから、という、
使命感みたいなものもあり。
でも、弟は、おひとり様満喫、
かえって、頻繁に訪ねてくる姉が、
鬱陶しいらしい。
それでも、
あてのないドライブで、
ずっと話しながら、
結構たのしいもんだよ。
夫とは、
こーいうふうにはならないのよね。
運転は荒いし、
会話も弾まないわよ、もはや。
だから、私、
夫の車、あまり乗らないわよ。
極力、公共交通機関か、徒歩よ。
あてのないドライブなんて、
ノーサンキュー、ご遠慮しますわー。
ってまあ、
夫への愚痴はこれくらいにして、
宇都宮も、この日は雨だったので、
待ち合わせは駅ビル内のコメダ
弟、コメダ初めて入ったらしい。
コメダって知らないの?
名古屋の喫茶店文化を色濃く引き継いだ云々、
って解説したら、
へー
カフェとか興味ないから、
知らん。
って、薄い反応。
そのあと、弟んちに行き、
父母のお位牌に手を合わせ、
線香炊いて。
市川にお墓があるのに、
私は仙台、弟は宇都宮、
私はなかなか行けてないが、
弟は2ヶ月に一回はで行ってるみたい。
3時間くらいかけて。
昼時になったから、
ドライブがてらどこかに行こう〜
と当てもなくスタート
喜びを連れてくる川と書いて、きつれがわ。
喜連川温泉 道の駅
円柱のところが温泉施設になってます。
見えないけど、奥手に足湯コーナーもあります。
って、撮ってないんかーい?
見切れた手前のポストは、
桜のポスト
もう、写真撮る気力がこの辺から失せてきて、
今度、ここに入ってから、弟んちで
宴会しましょー、って次回の計画たてて、
道の駅でおにぎり買って、
車でたべながら帰宅。
さて、今日も宴会しよー、って、
近所のスーパーで、
お酒とおかずを買って、
って言っても、殆どお刺身
私は生魚に飢えている!
と言ったら、弟にウケたわ。
◯さん(夫)刺身食べさせてくれないのか?
そーなのよ、いつも、何食べたい?
なんでも作るよ!って聞かれて、
刺身、って答えると、
無言か、
却下、っていうかどちらかなのよー、
って話したら、
ウハウハ笑っていたわ、弟。
じゃあ、
スーパーの刺身だが、食べさせてあげよう!
って盛り上がったわ。
弟の趣味は、散歩と古いドラマを見る、ことくらいで。
酒盛りしながら、
ビーチボーイズ、反町さん、若い〜
踊る大捜査線 織田裕二も若い〜
って、いつもの如く、
付き合わされて、喜んで見てきました。
お酒飲んだから、もう車で宇都宮駅に送ってもらえないため、バスで1人、駅まで帰る。
最終バスが19時台。
今流行りの路面電車、ライトレールはどうした、って?
弟んちのエリアは走ってないのよ、
残念。
泊めてよー、
って言っても、ムリって即拒否
まあ、私も、さすがに泊まりたくないわ。
マロにも会いたいし。
やっぱり、このモフモフが待っているかと思うと、帰りたくなるわ〜
ということで、
2日目も、ダラダラのお気楽な時間をすごしました。