夫は私に辛辣だが、


いちいち傷付いてられないわ、って思う私。


だからなのか、


夫が、


私を、


メンタル強い、って言うのよ。


兵庫県知事並だ、って。


あの方、確かに、


メンタル強すぎ。ブレない。


もちろんパワハラは悪だけど、


彼の方の、


表情変えない冷静さは、


どこから来るのだろうか、と不思議に思う。


私はメンタル全然強く無いけど、


鈍感で敏感、敏感で鈍感、


まさに、表裏一体の性格。


悩みがちの性格だから、


きっと長生きできないと思っているが、


夫がいうには、


頭はボケそうだけど、

長生きしそう。


らしい。


昔々の高校時代、


仲間内のIちゃんが、


私はやっぱり短命主義者だわ!


と、よく口にしていた。


長生きしたくないのよ。

パッと咲いて、

サッと散りたい。


と、


文学小説の読みすぎじゃ?

太宰治とか。


と、当時は彼女の主義を不思議に思っていた。


しかし、今、

それを思い出して、

短命主義者、という言葉を、

ググってみたがヒットしなかった。


Iの思いついた造語だろうか?


今度同窓会があったら、というか、


12月あたり、会おうという話が出ているので、


その時聞いてみよう。覚えていたら。


と、どうでもよい話


昨日は久々、ヨガ友さんと、

昼飲み、ビール一杯で、2時間近くおしゃべり。


街はジャズフェス



2人で帰り道、町中の音楽を聞きながら歩いていると、


ヨガ友さんの旦那さんが仲間と飲んでいるから、

寄っていかない?


と誘われて、ちょうどすぐそこの居酒屋だったので、合流


ヨガ友さん夫のお仲間は、

女性でした(・・;)お二人ほどいて、

私とヨガ友さんが加わったので、

70代女性3名、

70代男性1名、

60代女性1名(わたし)の、

不思議なメンバーで飲み会となり。


久々にお酒飲んだわ。

酔ったかって?

いやいや、最近の居酒屋、

薄いよね、お酒。

レモンサワーなんて、

レモン炭酸水か?って感じで、

さっぱり飲んだ気がしなかったわ。

たまたま、店が悪かったのかな。


しかし、このジャズフェスといい、

どのイベントにも、

シニアがたくさん。


飲み会メンバーの方々のパワーにも、

圧倒されっぱなしだった。


70代、元気だわ。

負けてる場合じゃないわね、

60代!



というわけで、

今日も街は音楽に囲まれてる。


ジム活の後、

のんびり聞いてこよう〜🎵



お母さんが、家にいないほうが、

いつも通りで落ち着くのだ!…マロより。