連休明けの仕事は、


行くだけで良しとしている、


自分に甘い私ですチュー


さて、5月。


初夏の爽やかな季節。


季節が変わると、ムクムクと、

服に興味が湧いてきてしまう。


もはや服には興味ない、

と思ったけど、


うーむ、

興味がなくなったわけではなく、

好みが変わってきた、ということかな。


断捨離しては、

また、服を買う矛盾


いやー、全く買わないなんてやっぱり無理かも。


私は服が好きなんだから!


買うと言っても、

今はフリマアプリがあるので、


定価の3分の1以下になっている物だけど。


通勤に着て行くのは制服だと思って、

5着のワンピを取っ替え引っ替え。


それ以外の、休日のジムや教室に着ていくものとか、


やはり、ワンピースorジャンスカばっかり。


ワンピは、一枚でストンと着られるから、楽ちん。


ダボっとしたのを着ていても、

妊婦?って言われることはさすがにないし、

ある意味、自信を持って、

ゆるふわワンピースが着られるってもんよ。


もう、自転車も20年くらい乗っていないし、

車も、5年くらい運転していない。


専ら、電車とバスの移動。

家事やマロの散歩は夫がしているので、

あえて動きやすい服でなくてよいのだ。


すっかり、パンツという名のズボンは、

履かなくなってしまい、

何本か処分したわ。


ちなみに、5月の買い物は、

こちら↓右はモデルさん着用画像

地味で(え?)仕事向きでしょう?

麻と綿とレーヨンのMIX

シャリ感あって涼しそう。

脱水緩めにしたら、

ノーアイロンでいけそうだよ。


4月の買い物

こちらは、テロンテロンのポリエステル生地。

パジャマ?って言われたりするけど、気にしなーい。久々のアンドラブ qvc。

シワにならなくて涼しくていい感じ。

すぐ乾くし。


そして、


3月購入したのは、

花柄ワンピ


(どちらもモデルさん着用画像お借りしました。)


全部1000円から3000円台のお値段


安くても素敵で可愛いものや、

着心地いいものや、

気分が上がるものを

見つけたときは楽しいよね!


というわけで、

やっぱり服の話は楽しいなっラブラブラブラブ



お母さんの1人ファッションショー、

よく見せられたなー。(ポッキー談)



そーなんです、

今は部屋にこもってニヤニヤしながら、

服の整理してまっせ(マロ談)