新しい洗濯機が来た



ビフォー




アフター




ドラム式じゃなくなりました。


蓋が透明で、中が見えるんだね。


洗濯中、静かなのね。


すっきりしたボディーで、

シンプルでよいんだけど、


15年も使ったアクア



まだサンヨーの時のロゴです。


エアウォッシュとか、

オゾン除菌、とか


当時は魅力的な機能に惚れぼれして選んだ。


今回は、夫が選んだし、

妥協点満載で、なんだかテンション上がらないわ。


さようなら、

私のアクアちゃん。


…って、新しいのも、アクアなんだよねー爆笑


夫が嬉々として、早速回していましたわ。


それにしても、今は洗剤の自動投入当たり前のようですが、


我が家は、なんと、


いまだに、粉洗剤なんですわー


善玉バイオ浄


っていう洗剤。かれこれ、10年くらい愛用。


これを使ってから、

洗濯槽のカビの心配から解放されました。



洗濯機の自動投入は、

液体洗剤利用者のことしか考えていないのね💦


家族会議の結果(?)

今の洗剤の在庫が切れたら、

善玉バイオ使用は終了で、

普通に、液体洗剤を買うことにします。


まあ、在庫が一年は持つくらいあるから、

当分、自動投入は使わず、

手動投入です。


家電も10年超えが一つの寿命目安。

次は、そろそろ、冷蔵庫かな。

13年目なので。


さて、うちのマロは、

お腹も完璧に治りました。絶好腸?です。


この服は、マロのパジャマ

ウォーリーを探せ!じゃないよ( ̄∀ ̄)


これを着せると、

寝る時間とわかり、

お父さんを寝室に誘っています。照れ


お父さん、早く一緒に寝よう〜

僕、パジャマに着替えたよ。


では、おやすみなさい。