今年になってから、
学生時代の若かりし頃の友人達と、けっこう
コンタクトを取るようになった。
年賀状をやめた今、
ラインで連絡取れる友人達と、
繋がる事ができたからだけど、
40年来の友人、っていうと、
40年ずっと、という感じになってしまうが、
私達は、
ここ数年、連絡を取り合うようになっただけで、
30年くらい、
連絡取ってない期間があるので、
何もかも分かり合っている、
濃い関係の友達ではない、と感じている。
60歳すぎたら、
どんどん断捨離、
友達関係も整理して手放しましょう。
みたいな記事も読んだ。
友達って定義が人それぞれだが、
私は、
会って思い出話をしたり、
これからのことを話したり、
そんな程度で充分だと思っている。
昔は、
いざというとき助けてくれる人、
話を聞いてくれる人、
裏切らない人、
とか、
むしのいいことばかり望んでいたけど、
今となっては、
たわいない話ができる、
これで立派な友達だと思う。
今回会った友人は、
18から20歳までの2年間、
偶然同じ学校の、同じ学科の、
同じクラスの、
帰宅方面が東京下町や千葉方面、という事で、
通学経路が途中まで一緒で、
よく一緒に帰ったり、昼休み一緒にいた、とか、
その程度の付き合いで、
特別ウマが合う、とか、
分かり合える、とか、
そういうわけでもなかったと思う。
そんな私達でも、
還暦になり、
一つの節目で、なんとなく連絡を取り合った。
私達はそれぞれ、
結婚歴ない人、
結婚したが離婚した人、
結婚したが子はいない人、
結婚して子がいたが、子はもう自立して別世帯になった人(私)
と、まあ、
環境は共通してないけど、
これからは自分の未来、
もしくは夫婦の未来、
そーいう事について、話せるようになったから、
共通の話題ができてきた、
と思っている。
40年働き続けて引退する年になった彼女達は、
これからのステージに移っている。
私は、どうしよう。
彼女達のように、
やり切った、と言えるほど働いてもいない。
でも、なんとか、
フラフラとではあるが、働いている。
私は、地方都市に住んでいるし、
みんなとすぐ会えるわけではない。
でも、
これくらいの距離がちょうどよいんだと思う。
気まぐれに、
タイミングが合えば、
また会おう!
そんな感じで。
とにかく、お互いに、
健康で!
何をするにも、
健康があってこそ、だから。
友達が全くいない!と言う男
(うちの夫)
マロちゃんが、たった1人のお友達なんだって。
素晴らしいお友達だーね。
自慢のお友達じゃない?
ふふふ。
では。また明日。