やっと金曜日。
今週、六連勤でしたので、
疲労感満載。
しかし、本来の仕事は、暇〜な状態。
このおしゃべりな私が、
休憩含めて8時間、無言でいるなんて、ありえないわー。
おはよーございます。
お先に失礼します。
それ以外は、
お昼よろしくお願いします(昼休憩取る時の決まり挨拶)交代で昼を取るので。
その3つかなあ、今日発したのは。
狭い部屋で3人、
先輩2人は、何やら、PDFの加工について何時間も話している。
内容聞いていると、
それって、アドビの有料ソフトあればすぐできること
でも、有料だからダメなんだろうね。きっと。
今時、厳しいね。
でも、仕方ないね。能率より予算重視だから。
もちろん、そんな余計なことは、言いませんよ。
職員さんなら、権限があるんでしょうけどー、
私達は使えないから〜
と、若い先輩1号が言うのを聞いて、
職員にやってもらえばいーじゃん、
っていうか、
職員がやるべき仕事なんじゃない?
って思いながらも、
何も言いませんよ。もちろん。
この職場に来てから、
沈黙は最大の武器
ってつくづく思ったわ。
余計なことは言わない、
会話に混じることはしない、
ただ、やるべき仕事を淡々とする。
分からないことも、
騒がずに、人畜無害な職員を選んでこっそり聞く。
書類の作成ミスも、
だいたいが、
決済に出る前に気付いて回収して訂正できてるから、
何とかセーフ。綱渡り状態だわね。
大丈夫かな、できているかな?
と思っているうちは、案外大丈夫なのよね。
慣れきってからのほうが、
怖いわよね。
頭から信じてるからね、正しくできている、って。
気にしているくらいのほうが、
ミスは少ないのかもね。
どこへ行っても、
順応性がある、
とか、
昔からいる人みたい、
とか、
明るくて楽しい人だね!
とか、
そー言われてきた私も、
人生最後の職場にて、
だんまり、無感情なキャラに変身
いやあ、生きてると、
色々な経験ができますわね。
子育て中に、
パート生活デビュー、
あれから23年。7つ目の職場にて、
今まで知らなかった世界を経験、
しかし、よく雇ってくれました。
もう60歳になるババアを。
給料もらいながら、色々経験させてもらえてる、
と思えば、まあ、良しと思える物で。
違うキャラになるのは、
そーね、
舞台で演じる感じで?
人生は演技だ
と言っていた、演劇部だったあの子を思い出す。
今、私は、まさに、
演技をしながら働いているのか?
今まで、演技しなさすぎて、
素のままに振舞い失敗してきたこともあったからねー。
で、
家でプーハーしながら、
毒を吐いて、
素の私になって休日を過ごす。
とりあえず、一年。
次は二年。
そして、63歳引退説。
目標ですわ。63歳で辞めるのが。
でも、
辞めたら辞めたで色々あるかもしれないし、
正解なんてない、
とにかく、今は目先の小金に目が眩んでいる状態で、
家にいても、主夫がいるからやることないし、
チマチマ働いてみようと思う。
という事で、
話題は変わりますが、
最近知りました、コーヒー豆店
ベートーベン、というお店です。
こちらには、
モーツァルトという、有名なコーヒーショップがありますが、
こちらは、コーヒー豆オンリーのお店なのかな?
音楽家のお名前で似てるから、
ずっと同じ店だと思っていました。
クッキーは、
別の団体さんが作っているみたいです。
犬キャラで、
それだけでファンになっちゃった。
看板犬がセントバーナードで、
5代目だそうです。
垂れ耳、マズルが短いってだけで、
親近感!
僕とは大きさが違うけどね!
というわけで、
明日は、父の一周忌法要です。
一年前の私は、
今の毎日を想像もしていなかったけどね。
まだ一年、
もう一年、
そんな感じであります。