ここだけの話


夫と出かけるより、息子と出かけた方が楽しい🎵


息子がいた間、


ラーメンフェスティバルに行って、


そのあと、


3月の誕生日と、5月の母の日を兼ねて、


息子が何か買ってくれるというので、


バッグを買ってもらった。


私と息子は、


価値観が似ている、というか、


ノリが一緒で、買い物が楽しい〜


クソババア(私)の迷いにも、嫌な顔せず、一緒に迷って考えてくれる。


こんなこと、夫なら、

耐えられなくて怒り出すだろう。


っていうか、そもそも、

一緒に買いに行かないし。


夫とは、趣味が全然合わないので、

行動は別々だからね。


20年も離れて暮らしていたので、

二人とも、気ままな一人暮らし生活がなかなか抜けなくて、


ラーメンフェスだって、


夫が提案して、

行ってきなよ、って、

私と息子にもちかけて、


え?あーたは行かないの?


って聞いたら、


俺は、マロたんとお留守番して、

のんびりネットフリっクスでも見る、


って、何じゃ、そりゃー、


でも、

その方が楽しいかも〜


って私もすぐ納得しちゃって、


そういう運びになったわけよ。


ラーメンフェスと買い物した次の日、


もう東京に戻る日だったので、


ホットヨガに行くついでに、

お見送りするわ、


と、また私と息子だけ外出。


夫とマロたんは、また留守番


夫、息子がいた間、飯炊きジジイに徹し、

いや、普段から料理担当、

連休中も変わらず、

ひたすら料理係、


でも、昼は食べない人なんで、

作らないわけ。


で、私と息子で、外でランチ、ってなっちゃうわけよ。母は作らないのか、って?


だって、息子が、

外食したい、って希望するから。


え?母の手料理より、

外食希望って(・・;)


というわけで、息子の乗る新幹線の時間まで、

ランチ。


息子のリクエスト、



牡蠣のお店で。


駅ビルの飲食店は、だいたい、

11時開店だけど、10時半くらいから並んでいる人が多数。


私達も、20分前に到着して、

並びましたが、


夫なら、並ぶのムリだわ、

外食嫌いで、並ぶのも嫌いだから。


まあ、とにかく、

息子を見送り、

私はホットヨガに行き、

夕方帰宅したら、


マロたんが、


私の後ろを探るように、


あれ?アニキは?

アニキは一緒じゃないの?


って感じで。




チッむかっ

また、ジージとバーバの、

しけた3人暮らしに戻るのか、



と、不満気味な顔のマロたんなのでした。

でも、それもまあ、日常なので、

仕方ないねー(^◇^;)