2ヶ月ぶりの上京
こちらの公演を見てきました。
いつも思うけど、
同じ人間とは思えない骨格、
羽根のごとく動く腕のしなやかさ。
腕といえば、私の腕は相変わらずですがね💦
街も、人が湧いてくるような混み具合で、
平気でぶつかってくる人もいて、かなりのダメージ。人とすれ違うのが恐怖だったわ。
公演が終わったら、
短大時代の友人と、4年ぶりの同窓会
場所は、
お茶の水ソラシティ、音音
しかし、
お茶の水も変わりましたね。
って言うほど覚えちゃいなくて💦
40年ぶりくらいに降り立ったけど、当時の記憶はおぼろげ。
ニコライ堂と聖石橋位しか覚えていないという…
解散後は、私は、
ビジネスホテルに向かう。
枕が一つ、バスタオルも一つだったので、
抱き枕ように枕一つ、
脇に挟むバスタオル一つ、
追加をお願いしました。
就寝中の腕の攣りも心配で。
でも、明け方、やっぱり、
きた〜。攣り出すともうどうしようもなく。その後は激痛に殆ど眠れず。
2日目の予定は、
11時浅草待ち合わせ。
なんと、31年ぶりの再会。
OL時代の先輩と。
独身最後の旅行はこの方と行きました。🇫🇮🇩🇰🇳🇴
お姉さんのような方でしたが、
転勤先の名古屋に、遊びに来てくれたのを最後に、
年賀状だけの付き合いになってしまい、
やっと昨年、携帯の番号を教えあい、
電話で話すように。
待ち合わせ場所まで歩いて行ってみました。
(ビジホは両国だったので)
この日は曇りで、
なんとかお花見しがてら歩けました。
再会した先輩は、
よくよく聞いたら70歳になっていました。
え?10歳も違っていたのか?
当時は、おおよその年齢しかわかっていなくて、
勝手に、5歳くらい年上だと思っていました。
でも、すごく元気な70歳で、
私の方が、老体でしたわ〜💦
お蕎麦を食べて、
隅田川沿いを散歩して、
石段に座って思い出話にふけりました。
人生の先輩として、
よきお手本にしたい彼女。
また、会いましょうね!
とお別れして、
さあ、市川に向かい、
今度は、高校時代の仲間と再会
やはりコロナ前に会ったきり、4年ぶりの再会です。
写真撮り忘れましたが、
4時間近く飲んで食べてお喋りしました。
3日目、
お彼岸週間だったので、
立ち寄る実家はないけど、お墓参りも兼ねて、
再び市川へ。
弟と待ち合わせして、お墓に行く途中、売却した実家にも寄ってみたけど、
まだ、何も手を加えられていなくて、
変化なしでした。
お参りしたあとは、
弟とそのまま宇都宮へ向かい、
遅めのランチして、
新幹線で仙台に向かいました。
まあ、そんな、忙しい旅でしたが、
節目の年、同級生たちと、
還暦祝いもできて、思い出ができました。
マロたんは熱烈出迎えしてくれましたが、
ハシャギすぎて疲れたみたい。
夫が、マロに、
おかあさんは?
って聞くと
玄関まで見に行っていたそうです。
ごめんよー、
マロたん。
ただいま、マロたん!
というわけで、
腕はヤバいけど、楽しい旅でした。





