あー、
住民税も、健保厚保も高い!
今まで、第3号被保険者で、
ずっと、扶養範囲内でパートタイマー
フルタイムになってから、引かれる額にびっくり。アホらしい、と思いながらも、
フルタイムで働いているのはなぜか。
それはね、
ひとえに、家に居たくないからよ、奥さん!
家事担当する夫がいる以上、
家に主婦2人は要りませんからね。
今日も、バリバリに引かれている(?)住民税を払ってきたわさ。
給与天引きじゃないのかって?
ええ、不安定な派遣勤務ですから。
無職になっても去年の標準月額、税金は容赦ないからね。給与がいつまであるかわからないので、
とっとと払います。現金で。
くそがー、って思いながら。
でも、
働ける私は幸せだと思ってる。
国民の義務、だからね。くーっ
真面目か!?(古ギャグ)
今の仕事が終わったら、
次は、
短時間勤務で、余暇はジム活して時間調整するのもいいかな。
精神的にキツい月80時間の仕事と、
精神的に緩い月140時間の仕事、
どちらがいいか、その人次第。
でも、次からは、
選ぶ余裕もないのかもしれない。
もう、そんなお年頃です。やれやれ💦
さて、話変わって、
うちの食卓、
夫の影響で野菜が少ない。
緑黄色野菜がね。
お弁当用に、ブロッコリー🥦を冷凍していたが、
それも切らした。
全く、なんでうちはお野菜がないのかしら?
って夫に文句を言ったら、
今日、
茹でてあった。
いつもより美味しかった。
私はいつもラップしてレンチンして、それを小分けして冷凍しているんだけど、
夫は、
美味しい茹で方を調べて、
忠実にやっただけ。
と言う。
こんなに味が違うんだー。
やっぱり、
料理はひと手間かけて、丁寧に、だね。
んふ
今日もモフモフしてるマロ
では、また明日!