やっと晴れたけど、


寒いっ!


ダウンしまったから、出すの嫌!

でも、ダウン着てもよいくらい寒っ❄️



惰性で通っているポーセラーツ


焼成しての完成品



保存容器と、カフェオレボール


小丼ともいうが、洋風、エルメス意識したので、

カフェオレボールと銘打った。



萌えポイントは、ここ。


保存容器は、丸の転写紙を重ねて貼るのは、どう?という先生のアドバイスに素直に従い、

こーなった。


そして、


今日取り組んだのは、


フタ付き蕎麦猪口


蓋には薬味などを乗せるでよ!(これは名古屋弁か?)



余った和柄の模様にした。


モロッカン柄の模様合わせがなかなか大変で💦



こーいうふうにしたかったんだけど、こんな綺麗には出来なかったわ。

と言っても、

完成品は、重ねたバージョンの写真撮り忘れたので、次回、焼成後に載せます。覚えていたら、ね。


しかし、


私はいつまでこの教室に通うんだろー、


と思う今日この頃。


ま、楽しいな、と思えるうちは、

ぼちぼち続けてみようと思う。


私ってさー、


何をするにも、するまでが、

面倒、とか、行きたくないなあ、


と悲観的なんだけど、

実際には、行ってしまうと、


結局楽しんで、むしろ、人一倍楽しんで、


またやりたいな、またやるぞーっ!


ってなるんだよね。つくづく、損な性格だと思います。


ブチブチ悩んでいる時間が長い長い💦


自信たっぷり、自分の人生に悔いなし〜の、悩まない夫が羨ましい。

世界で一番自分が正しくて、

我が道を行く、という、

完全なポジティブ野郎の夫に対して、


かなりネガティブな私。




なるほど、

対照的なお二人ですね。


マロより。


では、また明日パー