だんだん、ツリーを出すのも面倒になり、
いつからか、全く飾らなくなった。
今年は、
たまたま、流れに乗って、
ポーセラーツのミニツリーを作ったので…
って、
この、作った、という言葉は、毎回、語弊があると密かに思っているのだが。
作った、と言うと、白磁から作ったと誤解されるが、
既製品の白磁に、
ただ、転写紙を貼り、電気の炉で焼いてもらう

ポッキーの写真の前に置いてみる。
我が家のツリーは、これで。( ̄∀ ̄)
こーしてみると、地味で、
投げやりな作品だわ。
もっと、ゴテゴテさせたかった。
きっと、疲れていたのね。
やる気がなかったのか?
夫が、ツリーを持っているらしく、
出そうか?って聞いてくるたび、
マロが悪戯するから、やめよう、
となるわけ。
60過ぎて、なに、ツリーとか言ってんの!
って、
ちょっとバカにしてみたりして
今日も元気なマロちゃん
キラキラした目は、生きている、って言葉を実感させる。
生きる、
その言葉の意味も。
同世代の聖子さん
娘もね。
その気持ちを思うと、心が苦しくなる。
つぎの仕事のことで、
最近、だいぶ落ち込むこともあり、
早く上向きにならないかなあ、と思う。
まあ、
災い転じて福となる、と思うことにしよう。
うんうん、そうだとも。
では、また明日