マロちゃん


どっちかつーと、お父さん子


お父さんが、


じゃ、買い物いってくる!


バタン、とドアを閉めたら、


お父さんえーんどこに行ったの?

早く帰ってきて



マロちゃん、こちらにいらっしゃい、


と呼んでも、



ここで、お父さんを待ってるんだよ!


と、


1時間以上、こちらで待ち伏せしていました。


私が出かけるときは、


玄関まで来てくれるけど、


ドアが閉まれば、


すぐにリビングにスタスタ戻ってくるそう。


ま、仕方ないね。

わたし、あんまり関わってないし。

マロちゃんは、濃密な時間をおとーさんと過ごしているからねーキョロキョロ


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


さて、最近、私はドライフルーツから目が離せない。


一口にドライフルーツといっても、


ピンからキリまで


砂糖漬けで甘い甘い、のもあれば、

砂糖不使用、果物の甘みオンリーのも。


先月、私は新幹線乗りまくり〜のしたから、

JREポイントも貯まりましたわ


それで、

普段は買わないプチぜいたく、ポイント消費買い物。




こちらで、ドライフルーツ量り売りを体験してこようじゃないの!


と、張り切って行ったら、

この時期、ドライフルーツビュッフェはやってなくて、

あらかじめお店で詰めたドライフルーツカップを購入するだけ、でした。


自宅で一人、コソコソお茶しました。


夫には分け与えないのかって?
はい、もちろん、私一人で楽しみます。

っていうか、
夫には、

けっ、干し柿でも食ってろ、

とバカにされるだろーよ。

でも、最近、干し柿もお高くてびっくりするわよね。

膀胱炎によくなっていたころ、
クランベリージュースが良いと聞いて、
探したけどなかなかお手頃なのは探せず、

ドライフルーツで食べてみるか、と、
冨澤商店で調達していますた。

また、食べ始めようかな。
膀胱炎、最近ならなくなったけどね。

ということで、
また、明日パー