息子の挙式、無事に終わりました。

夫も、なんとか出席。微熱でしたが、
がんばりました。

それについての私の感想は、限定記事で書きたいと思います。

私の感じたことを、素直に書きたいので。

こちらでは、日記的にかきますね。

当日は、私と娘で、早起きして、
ホテル近くのヘアセット専門のサロンへ。

私はあまりにもメイクが下手くそなので、
メイクもやってもらいました。

担当が、イケメン男性だったので、
身悶えするくらい恥ずかしかったのだけど、

2度と合わない人だから、大丈夫

という娘の励まし?にも、

いやー、今日担当したオバさんの、シミが酷すぎて大変だったよー

なんて言われてるかもー、

と、妄想が止まらない

娘から、

大丈夫だ。2日くらい経てば、彼も忘れてくれるだろう

と、荒手の励まし発言に、

ちょっと落ち着いた次第です。


私の着たドレスは、これです!

ヘアセットは、ショートなんで、
特にやりようもなく、

ヘアアイロンでボリュームを出して、
ちょっと華やかに見えるようにしてもらいますた。

終わったあと、
ちょっと時間がおしてしまい、

ロングドレスの裾をたくし上げ、
コートを羽織り、
娘と、歩いて10分の道を小走り。

タクシー呼んでいる時間に、
走れば着くよ!

と、これまた、娘の励まし?で、

がんばりましたわ~






顔出し厳禁のため、スタンプ貼りましょう。


私達は、当日まで、
挙式披露宴の流れも内容も知らなかったので、

息子の上司や諸先輩に初めて会い、
大変緊張し、
ひたすら、頭を下げていたような感じ。

緊張している中で唯一気持ちが和んだのは、
息子の幼なじみたちの参列。

立派に成長している彼らを久しぶりに見て、
感動した次第です。

そして、挙式終わり、
披露宴に移る前に、ウェルカムドリンクが出たのだけど、

夫も娘も、ノンアルコールのを選んだのに、
私ったら、つい、いつもの習慣で、スパークリングワインをチョイス

いやー、昼間から回る回る

娘や夫から、ドン引きされたわ。

そんなわけで、胃腸も広がり、


お料理、全部、平らげてしまいました。

次はお魚です、白ワインはいかがですか?

と、ボーイさんに聞かれれば、

はい!

と真っ先に手をあげる新郎の母、それが私

次はお肉です、赤ワインは、いかがですか?

こんどは、ボーイさん、真っ先にわたしに赤ワインついでくれたわ

親族テーブルの一同、ドン引きびっくり

新郎と新婦の親御さん、

気持ちの持ち方は、全く違いますよ。

私ね、

泣きたかったんです、多分。

でも、全く泣けませんでした。

お酒も飲んで、ハイになっているはずなのに、

心が妙に冷静でした。

まあ、詳しくは、また、後日

今日は、娘と、弾丸、金沢の旅してきたので。


35年ぶりに訪れた金沢は、
えらい変わっていたよー

長くなるので、

旅の話も、また、次回ね。

おやすみなさい。