実家に、ワイハイないから、

通信量が増えてどーしよう。

こんなに長く実家に泊まるのも久しぶり。


早寝のジジが寝た後、

暇になると、ついスマホを使うから。

というわけで、

今日は夫んちだから、

ワイハイ使える環境なので、心おきなくスマホで遊べるわ。

今日は、昼間はクリスマスプレゼントを買うという名目で、

デパートへ。現金使いたくない私は、

デパート積み立て券握りしめて、

デパートの一階と地下階は、

大人のアミューズメントパーク。

楽しくて、時間があっという間に過ぎるわー。

娘には、誕生日(10月)とクリスマスを兼ねて、

ジルスチュワートの限定コフレとマニキュア。

ジルが、日本橋Mには入ってないので、

銀座Mに行った。


夫には、誕生日(12月)と退職祝いを兼ねて、

お菓子と、あと何か、

たがしかし、何も思い浮かばない

夫は、

プレゼントを貰っても、まず素直には喜ばない。
必ずケチをつける、最低の人

でも、これ、義母がそうなんだよね。

その遺伝かね。ケチをつけながらも実は大事にする。性格が素直じゃないんだ。

これね、もう慣れたけど、慣れない人は付き合えないよね、奴とはグラサン
あたりまえだけど。

義母や夫は、お金をかけても甲斐がない。

値段の割には、という条件がついて、
小粋でユニークな物を好む。

義母にも夫にも、長いあいだプレゼント廃止状態。

素直に喜べない人には、プレゼントいたしません!

と宣言してから、いく年月

だが、節目の年なんで、やはり、何やら渡したい。

考えがまとまらないまま、いつもの、徒然散歩シリーズ🚶‍♂️

銀座から東京駅まで歩いていたら、

息子から連絡が。

お父さんへのお祝いどうした?

と。

斯く斯く然々、そーいうわけで、まだ決まらず。

と説明したら、

盆栽なんかはどうかなあ?と。

盆栽ガーン
ジジくさい、って言いそうだ

だが、人間嫌いで、他人との関わりを断ち、
引きこもり宣言している男、

心を許せるのは、もはや、
動植物だけ

それだ!

と、息子と待ち合わせして、

全然デパートじゃないところで、

息子が出してくれたんで、盆栽を選んだ。



荷物になるので、引越しが終わる頃に
仙台に着くように配達指定

写真だけ撮って見せようと思ったけど、

息子が、

梅(上写真)はともかく

松(下写真)は、


スマホよりちょっと大きいくらいの、
ミニ盆栽なんで、
これは、手荷物にして直に渡しました。

盆栽って、

乾燥だけ気をつければ良いみたいで、
意外と簡単みたいだよ。


夫の反応は…

いらないのになあ、引越しするのに邪魔になる。

と言いながら、息子から手渡されて、

ニヤニヤしていたわ。

そして、夕飯をご馳走するから、何が食べたいか聞いたら、

外食嫌いな夫が唯一食べたいという、
思い出の店

息子が大学受験で上京したとき、

男同士でガッツリ食べたんだって。

それからも、男2人でちょいちょい行っていたらしい。



ニンニクたっぷり、
ステーキとハンバーグのセット

ヘビーすぎる。私はこの半分くらいで。

ほんと、食の好みから、
とにかく何から何まで共通点がない夫婦

真逆の性格と嗜好なのさ。

なんで結婚したんだろーね、

ほんと不思議。

唯一、今、共通しているのは、


テレビドラマ

俺の話は長い

これが面白い、共通の感想。最近一致したのはそれだけかな。笑い泣き

というわけで、俺の話は長い、最終回

寂しい〜

では、またパー