実家から夫んちへ帰る途中、

暖かい気候に誘われてお散歩したくなり、両国で下車してみた。


おなじみの両国国技館

博物館などはオープンしているけど、

お相撲やってない時期だから、門は閉まっていた。

すぐそばには、





旧安田庭園


そこを抜けると、

横網町公園

わたし、最初、国技館が近いから、

横綱、よこずな公園、と思い込んでいたけど、

よく見たら、横網、よこあみ公園、でした!


紅葉が見頃でした。

地名のこと調べて、地名の由来の歴史を知るという。


隅田川沿いに歩くと、

あっという間に、浅草へ〜

上着もいらないくらいの小春日和。

紅葉と言えば

今日も暖かかったので、散歩がてら、

外苑の銀杏並木へ

そして

大嘗宮一般参観、令和元年秋季皇居乾通り一般公開

ということで、皇居へ

皇居は、小学生の時に、祖父母や親戚達と行ったのと、20代のとき仕事の用事で付近まで行ったくらいで、ほぼ初めて感覚!

こんなに便利な場所にあったかしら?

というくらい、都会のまんなか、
都会のオアシス爆笑


坂下門を抜けて、

乾通りへ



周りの紅葉が見頃

平日なのにたくさんの人がいたよー。






先日、即位の礼が行われた大嘗宮、

12月8日まで公開。

すごい人で、見て回るのに80分くらいかかる、とのことで、

私達は、途中であきらめて、

エスケープ専用ルートから、列を離れた。

坂下門から入ったけど、ルートが決められており、
お庭を散策しながら、帰りは、大手門から出た。

竹林もあった。


遠目だったけど、大嘗宮の鳥居も見えたし、綺麗にお手入れされた庭や木々を見ることができて、

気持ちが、清々しくなった。

たくさん歩いたけど、

今日のお昼は、外苑付近のビルの地下街、ビジネスマンやレディ達に混じって、

なかなかヘビーな昼食

プラマイゼロ、

むしろ、カロリーオーバーかも。


ナンの下にご飯が隠れている!

お腹パンパン、ナンの半分以上、夫にくれてやった。

こーいうとき、お一人様でなくてよかった、

とちょっと思う。

それくらいかーい?はい、すいません。