その日、私は買い物の関係で、帰宅が夜7時過ぎになってしまった。
自宅に向かって夜道を歩いていた私は
背後で、女性の悲鳴を聞いた。助けて~、助けて~!と。
振り向いてみるも、姿が見えず。どこで叫んでいるのかわからない。
さあ、そんなとき、あなたなら、声のするほうに行ってみますか?
私は反射的に、声のするほうと真逆に走ってしまった。
自分ちに一刻も早く逃げ込みたくて、本能のままに自宅へ向かってダッシュ
その日、自宅には、娘が来ていて留守番していた。
かくかくしかじか、説明する私に、
なんで、通報しないの?
と、冷静に返された。
だって、通報しているあいだ、危ない人が私を見つけたら?
それに、私の勘違いで、ふざけて叫んでいたのかもしれないし。
確証ないのに通報していいのかなあ、と思って。
と、弁解すると、
今はGPSあるから、どこから発信しているか警察もすぐ突き止めてくるし、
間違いかもしれませんが、叫び声聞こえたので調べにきてください、
って言って切っちゃったって、通報とみなして出動すると思うよ。
と、娘。
そうなのか。大丈夫かな。
でも、住宅街だから、誰かが通報したかも。
。。。と、また弁解したら、
いやいや、屋内にいてテレビなんかつけてると、叫び声聞こえないときあるよね。
と、娘、
脅すよね~、母のこと。
そうこうしているうちに、
サイレンの音が。
え~?やっぱり?
外に出てみるも、サイレンはもう聞こえない。
娘にそういうと、
最近は、現場近くに来ると、サイレン消す場合もあるよ。
娘はなぜか冷静であ~る。そして、どこまでも私を不安にさせるのでR。
しばらくすると、娘は、スマホで何やら検索して、
あ、出てる!
と言って画面を見せてくれた。
不審者情報、ってやつ。
救助依頼の情報を出しているんだね。
叫び声を聞いた時間に、その場所で、やっぱり、消防に救助依頼があったようだ。
私以外の誰かが通報したか、本人が通報したか。
でも、詳細はまだわからない。
数時間後、もう一度調べてみたら、完了、ってなっていた。
10月になってからの履歴を見ると、
○○町○丁目で痴漢発生、
とか、
火災発生、とか、
近所の事件が出ていた。
市だけで検索すると、
熊出没、なんていうのもある(それは、だいぶ離れているけれど)
今は、こういうのがあるんだ。
と、言ったら、
今更~?こういうのは、子供がいるおうちでは常識よ。
と、娘。
今は世の中、そういう時代なんだ。
昔は、連絡網とかで回ってきたよね。今は、情報の提供も共有も、
スピーディで、便利な時代になったもんだ。
完了、となっていたので、
事件性はなかったと思われます、はい。よかった、よかった。
しかし、叫び声聞いたときは、ドキっとしたわ。
逃げ足早い、頼りにならないうさぎでごめんなさい
さて、今日の私、
午前中、歯医者、午後、趣味の教室。
あ~、平和だわ。ありがたい、ありがたい。
今月の、ポーセラーツの作品は、
在庫整理のため、昔買ったものを使って、
適当にやってみる。
写真で見てから気づいた、右のお皿、モロッカン柄の不揃いさ。
模様、欠けとる、まあ、ええか・・・・と、なぜか時々関西弁になる私。
朝ドラが関西弁だからか?影響は大きい( ´∀` )
また、明日!