高速バスに乗るたびに、
若い方々、
三ヶ所の休憩で、全く降りない。
トイレ、大丈夫なのかな?と思う。
トイレじゃなくても、ずっと座ってるの苦じゃないのしら?
さて!
今回は、貸し衣裳屋さんで、
無事、ステキなおドレス選びましたわ。
やっぱり、気に入ってしまうと、お値段高めでも、
と思う私は、まだまだ執着深いのか?
誰も見てないよ、主役は新郎新婦
と、夫に言われても
うんにゃ、私は、これを着る!
と、頑として譲らず。ええ、ビビビッと来たやつに決めましたわ。
ちょっとばかり予算オーバー。
いくら私が主役じゃなくても、
新郎の母親としての参列は、一度だけ。
留袖だってね、あーた、レンタルも結構なお値段よ。
しかしね、今どき、式にお金かけない風潮の中、
当人達が決めたこと、
私は、それに全力で向き合うわよ!
夫は、私の妙な決意にあきれていました。
今回は、
夫んち、私の実家、息子の住まい、
と、
京成電鉄、都営浅草線、京浜急行
と、3つの路線が一つになった電車?
に乗って、ぶらり路線電車の旅、ふうに。
本所吾妻橋まで徒歩で。
魚がうまい、
加藤鮮魚店へ
デビ夫人のサイン色紙がステキで印象的だった。
やっぱり、東京には新鮮な魚がたくさん集まるんだ〜。築地の力は、すごい。
そのあとは、夫と分かれて、別行動。
私は、
そのまま、千葉県方面へ向かう〜押上からは京成電鉄よ!
実家の様子見て、
帰りは、総武線に乗り浅草橋で都営浅草線に乗り換えるルートで。
でも、夕方の涼しい風に誘われて、
歩いてみたくなり、浅草橋から徒歩。
隅田川テラス、川沿いを歩くことにして。
夫んちに戻ったとたん、
息子から連絡がきた。
息子の新居をそのうち見せてね、とお願いしていたので、
これから、来る?と聞かれたので、行くことにしたが、
出不精夫は、
次の日仕事なので、日曜の夜は出かけない!
と宣言。
私だけ行ってこーい
となり、
行ってきた。嫁、不在のときで、申訳ないにゃ~、とちょっと罪悪感。
息子も、都営浅草線沿線なので、
また、この路線か!
と。今度は京急乗り入れ方面。
私、電車は、路線図、命。
鉄オタでは、全くないが、電車は、そこそこ好き。
アプリで調べたりしない。昔人だから。
昔から、電車に貼ってある路線図を見上げて
空想旅。
ビルを見上げるのも好き。
ビルフェチかも。ビルで会社を選ぶようなミーハーなところあり。
待ち合わせ場所は、息子推薦のカレー屋さん。
駅からの道にあるので、よく行くらしい。
ぐつぐつと煮たてられたカレーを頂く。
店員さんが、今どきは外国人の方々。
異国で頑張っているんだね。
食べたあとは、息子んち見学。
まだ、ガラーンとした部屋は、
なんだか生活感ないなあ。ちなみに、まだ別婚状態。
ま、これからだわね
さて、帰ろ。
降りた駅から、隣駅まで一人で歩いた。
急行とか止まる駅が便利だと思って。
都内の電車は、
駅間が短いから、散歩するのにちょうどいいね。
と、まあ、よく歩き、
よく電車にも乗ったなあ…
1日で12000歩、歩いたよ。
プラプラ、楽しく景色見ながら、だと苦痛じゃないね。
さて、今月は、結構出費。
来週、来客もあるし
来月も、いろいろと。。。。
夫のサラリーをあてにするのも、カウントダウンが始まった。
パート薄給主婦と定年オヤジ、高齢親は、遠方に一人で暮らす
さて、これからのうさぎ家、どうなる~

というわけで、私は、今日も350キロの大移動
自分ちに戻ってきましたよ。
明日は休んでのんびりしまうま~
・・・え?


あ、今年も、凱旋門での日本馬優勝ならず・・・・
残念でしたね。

では、また明日
