今日は銀行すいているかなあ、と思って行ってみたら、
意外と混んでいた。
自動車税と火災保険更新など、今月いっぱいのもの、
支払うものはサッサと済ませたくて行ったんだけど。
で、気づいたんだけど、もはや、銀行の窓口で、そういう支払いをするもんじゃないなって。
まず、いちいち伝票みたいなのを書かなくてはならないシステムになっているし、
物によっては手数料とるし。
今日も、ATMはすいているけれど、窓口が混んでいたので、
同じ並びにあるコンビニで支払った。コンビニ、便利だよね。夜中も支払えるし。
自動車税は、クレジットカードでも支払えるようになっているけれど、
ポイントつくつくと宣伝していても、わが県はクレカ払いのとき、ちょっと手数料とるみたいで。
登録とかも面倒だし。やっぱり安定の紙ベースでの支払い!
でも、こういう支払いも、将来は、なんとかペイになるんだろうか。
いつまでも時代遅れな支払いはできないんだろうな。
アプリを入れるのも、私の安いスマホでは、容量足りなくて、アプリのダウンロードができないときがある。
機種も、替え時なのかしら。
さて、突然ですが、
テレビの話、
石田さんちの大家族、見た?
あれ、なんか毎回考えさせられるわ~。
日本の家族の縮図だね。子だくさんなのは、特別だけど、
特別なようで特別に感じない。
数ある大家族シリーズの中で、一番、身近に感じたからこそ、
唯一、放映も続いているんじゃないでしょうか
・・・・・と今日は、どうってことないお話しでございました。
最後に、ポッキー思い出シリーズ
5年前の五月のとある日、12歳、トリミングの時の様子です。
トリミングは嫌いだよ。
おかあさん、早くなんとかして!
と、訴えているポッキーさんでした。