昨日の5月1日、神社の御朱印帳並びに何時間も待った人々がいたらしい

私は、まだ、デビューしたてなので、
御朱印へのこだわりが、そこまでではなかったので、思いつきもしなかった。

記念すべき日に御朱印もらうということを。

でも、本来の御朱印の意味と違うような気がする。

御朱印もらうのに、十時間、とか、
フリマサイトに売り出される時代

さぞかし神様もびっくりしているでしょう。

御朱印騒動、異常な事態だと思うわ。

ニュースを見る前に、

この異常な自体に気づきました。

なぜかというと、

昨日、待ち合わせした、キャバリア友達

イクさんちのマロンくんと待ち合わせしたて向かったのが、
町田市のドッグカフェ

ブレンハイムのアンちゃんは体調不良のため欠席

マロンくんに会うのは4回目かなあ。

今回はポッキーがいないけど、

覚えているかなあ?ポッキーおばちゃんだよ!



開店まで時間があるので、マロンくんとお散歩。

神社があったので寄ってみたら、

御朱印帳の受付に長蛇の列

令和スタートの節目の日なのと、
天皇即位〜の文字が入るから?


菅原神社
町田三代神社
菅原道真公を祀る、アクセスが良い場所なので市民の参拝が多い

御朱印帳もっていなかったし、
並ぶのも嫌だったので、

お参りだけしました。

雨もやんで暑くなってきましたので、

ドッグカフェへ〜


よく食べてよく喋りました。
骨マークのパンケーキは、マロンくん用

たくさんのワンちゃんたちが飼い主さんと来ていました。みんな、いい子で、おとなしいんですねー。

ポッキーは、16歳で初ドッグカフェ体験しました。

それまで、一緒に食事しにお店に行く、っていう観念が、私にもなかったわ。

ペット用のマナーグッズ、アウトドア用品
どんどん良いものが出てきて、

まさに、

犬たちも一緒に楽しむ時代が当たり前になってきたということね。

お店に置いてあった、フェルトアートが素敵だった


こういう感じで、フェルトで作るとリアルですね。
(同じ物がさがせなかったけど、画像お借りしました)

マロンくん、抱っこさせてくれてありがとうね。

大きいから、抱き方わからなくて、
ごめんね。でも、紳士の態度で向き合ってくれました♥

やっぱり、いいな、生き物は最高〜

マシンガンtalk、失礼しました。

飼い主イクさん、お体大丈夫かなあ
お大事に。

それではまた、明日パー