教師と高校生のケンカの動画
最初にニュースで見たときは、
その場面だけ流されていた。
冒頭の、撮影者の会話はカット
だんだんと、長く放映するようになってきて、
やがて冒頭から流す
なるほど、確信犯か…と、理解できた。
でも、最初に見たきり、
テレビやネットを見なかったら、
誤解するよね。
暴力教師見参!
みたいな印象になるよね。
ニュースって、怖いなあ、と思った。
榊原郁恵さんが、いいこと言っていたね。
中途半端に拡散されて…
根本的な問題が見えなくなりそう
ほんと、ある意味、ネットもTVも、
実質な暴力になりうる、ってこと。
平日の休みの朝は、ワイドショーのんびり見れるから好き
ヒュージャックマン出てた
かっちょいいなあ、奇跡の50才

グレーテストショーマン思い出すわあ。
シルクハット、好きだわ、私。
…って、違うか〜(…のギャグの人は今何処?)
さて、
ポッキーは、
おなか、絶好調
私も、芋と黒人参茶で絶好腸!
お膝に乗せて、
コーヒー飲んだり、パソコンしたり、
テレビみたり
なるほど、ぐうたらするにはピッタリのパートナー
お膝温め犬
という異名を持つキャバリア。
ポッキーも膝の上で爆睡しまっさー。
でも、ずっと抱いて座ってると、
私の
腰とお尻が、痛いあるよ。
同じ姿勢は危険、危険
昨日、20年位使っていたワインオープナーが壊れたので、
安いソムリエナイフを買ってきて、
いざ!
コツが分からず、
エイッてしたら、パチン!と閉じてしまい、
指二本に、穴があく流血騒動
血に弱い私。
狼狽えながらも、絆創膏片手で貼る
一人だと、自分で、シッカリしないと…
いやいや、うちは、家族みんなクールな塩対応
自分の体は自分でケア
が、モットーです。
久々に、怪我したな。
この乱雑な貼り方。
すっかり、ソムリエナイフ恐怖症です。
調べたら、
ちゃんと、動画で説明がありますね。
ネットは、厄介だけど、
やっぱり便利でR
ではでは、(^^)/