24時間テレビも見れず、
仕事してきた日曜日
なんだか疲れが倍増で。
昨日、同僚たちとランチして、
この時期、秋からの、
契約更新問題で、例のごとくアイツがうるさくて、ゲッソリしてしまったので、
今日は、はなまるか、丸亀で一人うどんランチしようと歩いていたら、Rママが同じ方向で、
平和に、
マリアージュのカフェに行った行かない、の話で盛り上がっていたら、
後ろから、アイツが、走って追いかけてきた。
話すことは契約更新のこと。
昨日聞いたけど、?と思っていたが、
昨日のランチには参加しなかったRママに、
愚痴を再度話したくて追いかけてきてまで話をしに来たわけか。
結局、彼女は、特別待遇で、
自分だけ給与アップ、
そして、私達がやっている業務とは違う、
別の仕事をしたいと目論んでいるようだ。
業務の悪化で、人員整理の噂が流れ、
私なんか、そんなの知らなくて、
契約更新しますか?
はい。お願いします。
の、いつもの流れでしたが、
彼女は、面接官が違ったらしく、辛口で、
最初に人員整理の予定があるという話をされたうえで
更新しますか?
と聞かれたのが気に食わなかったらしい。
人員整理で契約しない人には、
そんな聞き方はしないと思うし、
個別に別パターンで契約終了が告げられるはず。
だけど、
あなたは、うちに必要だから、ぜひ更新させてください
と言われなかったのが、
気に食わなかったようだ。
誰が打ち切られるのか気になって仕方ないようで、
あちこちに探りを入れている。
誰が切られるか、なんて、どうでもいい。
会社:更新しますか?
私:はい
会社:分かりました
これで充分では?
希望?そんなの、ないわよ。
希望と合わない職場なら、
違うところを探せばいいさ。
完璧な条件での更新、
それはなかなか難しいんじゃ?
って私は思うけど。
で、Rママが、アイツに、
ちゃんと上の人に言えたの?
と意味深な聞き方をしたら、
うん、思い切って言ったわよ。
と、答えたので、
バカを承知で、
あら、何を言ったの?
と軽く聞いたら、
アイツは、
うるさい!
うさぎちゃんには関係ないの。
と一喝された。
ふーん
おおかた、
自分だけの給与アップや待遇改善を申し出たんだろう。
信号が変わって、アイツは別方向に。
Rママは、
会社はあの人に甘えてるわよね。
もっとあの方の待遇改善をしてもいいと思うわ。
とアイツを思っていたが、
私は、
どうしてアイツは、
上に行きたい、
自分だけ特別視されたい、と
願うんだろうか
と複雑な気持ちになる。
過去の職場にもいたが、
自分は選ばれし人材
自分は特別な存在
それを誇示したがる人。
でも、私には、それが響かない。
だから、つまらないのかも。
他の人は、
すごいね、
立派だわ、
会社が放っておかないわ、
私達が切られても、
あなただけは残されるわよ。
と言ってくれる。
きっと、そういうことが、
彼女の安らぎ、
好きな仲間の条件になることなんだろう。
誇示しても、今ひとつその意味が分からず、
ふーん
って感じの反応の私には、
何の魅力も価値もないのだろう。
どこの職場にもいる。
そういう欲求が強い人
まあ、古代から、世の中には、そういう者が必ずいた。
自己顕示欲の強い人、権力を持ちたい人、
そういう人は必ずいるのだ。
こんな小さな、
パートおばの世界にも。
そんなこんな考えていたからか、
最寄り駅について、改札抜けたら、
私は自分がメガネをしていないことに気づいた。
メガネ、メガネ、
メガネはどこ?
と、頭の上に手を当てる。
ド近眼のわたしは、
スマホ見るとき、メガネをずらす。
それで、よく、メガネを、頭にかけたり、
どこかに置く。
無意識に外して、
電車の中で寝てしまったから、
座席に置いてきたのか?
いや、
その前に、うどん屋
メガネ曇るから外したよね。
その後のトイレ、
なんかメール来たから、スマホ出したよね。
メガネ外したかな?
電車、うどん屋、お店のトイレ
まず、電車の終点は、他県の遠い場所
遠いから、
まず近くから攻めていこう。
うどん屋、
なし。
某商業施設、
なし。
いよいよJR
専用ダイヤル。電車も分かる。聞いてみたが、
なし。
でも、
どこからどこまで乗りましたか?
と聞かれて、
答えましたら、
横の連携で、なのか、
その降りた駅にメガネ届いているようですよ。
夜まで保管されているから確認しに行ってください。
にゃんと

最寄り駅にあるというではないか!
確認をしにいきましたら
メガネの特徴聞かれましたわ。
意外と、アバウトにしか覚えてない私
ザックリした説明に、
職員の方も、うーん
って感じ。
つるの部分に何か特徴ないですか?
と、
ジワジワ誘導尋問
えー、特には。
あー
思いだした。なんか、黄緑の線が入っているかも!
はいはい、それでいいです…
みたいなノリで、見せてくれた。
おー、私のメガネ
全然黄緑の線じゃないが?
今更気づくこの事実
無事に戻ってきたメガネ
なんでも、電車から降りた乗客が、
届けてくれたらしい。
電車に忘れそうになったのを
保護してくれたのか、
ホームや改札に落ちていたのか、
よくわからないけど
戻ってきたわ。
サブのメガネがあるから、
最悪、なくなっても大丈夫な状態にしてあるので、
そんなに慌てなかったけど、
かけていたメガネを失くすなんて、
私くらいだろう。
夫にも話したが、
夫は、
自分の持ち物の特徴は把握しているから、
絵まで書ける!
とな。
私の、このボーッとした感覚が、
もはや信じられないらしい。
私も、なんか、
自分が怖いわ。ぼんやりぶりが、
明らかにグレードアップしてる。
ボーッとしているくせに、
つまらないところに敏感で。
やれやれ、(;´д`)トホホ…
何だか、食べたり食べなかったり。
でも、そこそこ元気にしてます。
明日、行けたら病院行きます。
心臓の薬もらいに。
ではでは(^^)/