ピーターラビット

チケット買ったからには、
忘れないうちに見ちゃおう〜

と、今日、劇場に行ってきました。

ピーターたちの、リアルな表情を見ていたら、
ポッキーに似てるなあ…なんて思ったよ。
動物つながり?
ま、そのくらい、
動物の動きがイキイキしているってことか。

アニメとは違う躍動感を感じました。

イギリスびいきの私には、美しい自然の中の風景のほか、
ハロッズやビッグベンなど、ロンドンの町並みを見ることができて、楽しかったわラブラブ

先日の、ロイヤルウェディングのライブ中継も、
お天気が良くて、見るもの全て美しかった!
主役のお二人も、絵になりますね。

馬車で移動なんて、ほんと、素敵だわドキドキ

白馬ちゃんたち、もう、たまらんわ〜、ラブラブ!ラブラブ!と、ヨダレもので、見ておりました。

蹄の音が、心を癒やす…

生まれ変わったら、次はイギリス人になります!

…なんてね


ぼくもイギリス系です!

さて、
ニュースを見ていると、

関西学院と日大の、アメフトの事件、

関西の部分の名前の読み間違えが失礼だ、と言われてますね。

そーいう憤り(?)
すごーくよく分かります。

実はね、先日、
パン体験教室、まあ冷やかし状態での参加でしたが、
先生、
最初から最後まで、私の苗字、
間違って呼んでましたわ。
名札もしていたし、
一回は、やんわり指摘したんだけど、

すぐに、間違った方に、戻っちゃう。

もう、思い込んじゃうんだろーね。

たかが名前、されど名前。

年賀状でも、10年以上、印刷間違い、
名前(苗字じゃない方)を違う漢字で書いてくる同級生あり。
会ったとき言ったんだけど、
忘れるんだろーね。
印刷のデータ、直してないのかよ!
 
ま、いいんですけど、

いや、

良くないが、受け流す…

そ、受け流す、これ、大事爆笑

私も、同じようなこと、相手にしているかもしれないしね。

というわけで、また明日パー