10日ぶりんこに仕事行った。

 

久々だから、初心に帰り(?)あっという間に、終わったわ。

程よい緊張感があり、いい感じだった。

 

ずっとダラダラした生活だったから、昨晩は、

薬のお世話になって寝ました。

寝る前にショックなことや、興奮することがあったとき、明日への緊張感が大きいとき、

たまに飲みます。

 

たまにしか飲まないので、スコーンと眠れます。

 

以前、良い睡眠を得られるという、バレリアンとかカモミールなどがブレンドされたハーブティーを

飲んでみたこともありましたが、あ~いうの飲むと、

夜中にトイレ行きたくなって、かえって目が覚めちゃうのよ~。

 

お留守番が長いので心配していたポッキーさん、

 

帰宅しましたら、おりこうに、玄関先で待っていてくれましたがね。。。。。

 

 

トイレシートにしたうんちを踏んづけちゃったらしく、

 

敷き詰めたシートに、ウン○足跡が、点々と。。。。

 

そんでもって、後ろ左足が臭いのなんの。

 

もう、お風呂場直行、しばらく格闘しましたわ。

 

ワンちゃんようのシャンプーなども、もはや、家には置いておらず、

人間のボデイ―ソープ、

 

それも高級品(と勝手に呼んでいる)

 

ショップチャンネルでおなじみ、薬酵泉

 

これが、またええ香りなんですわ~、奥さん。

 

(注)好みが分かれます、あしからず。

 

これで洗って匂いを追いだそうと。

 

でも、刺激強かったかなあ。

 

まあ、ええか、

 

と、洗って、乾かして、もう、一仕事しましたわ~、って感じ。

 

老犬になるにつれ、家でシャンプーするのも限界を感じ、

 

いや、老犬になる前からだな。もう、プロに任せて、

と、トリミングに出してましたから。

 

足だけしか洗ってないのに、この疲労感っていったい?

 

赤んぼうの沐浴を思いだすわ~。

 

手足、キレイになりました合格

 

さて、昨日の記事ですが、

 

私の買い物自慢の、あけびのカゴの件。

 

山葡萄、材料が少なくて。。。と言いましたが、

 

補足です。

 

アケビの蔓は丸く、山葡萄は平らで、

アケビに比べて、山葡萄は編み方が難しいそうなんです。

そのため、熟練した職人さんが必要で、時間がかかるため、

小ぶりな作品が多いそうです。

そのため、高価なものが多いそうです。

 

教えてくれた方がいましたので、一応、載せておきます。

ひとつ、物知りになりました。

物知り、といえば、

 

連ドラ、半分、青い、で、エベレストとチョモランマ、が同じでことで、

国によって呼び方が違うだけ、と言っていました。

 

お恥ずかしながら、へ~ボタンバンバン押したい気分でした(古い?)

 

職場のチョモランマ、と言われた私やRママ、

 

今の職場でも、女性の中では、多分私が一番大きいと思います。

背が高いということと、あと、苗字ね、

これでだいたい、皆に覚えられてしまう。印象つけられてしまうのが、いいんだか悪いんだか。

 

まあ、そんなこんな、久しぶりの仕事はいいもんだ、と思った一日でした。

 

ではではパー